書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-4/29,2022-5/6(第30巻第16号通巻1375号 合併号)
発行日 2022/04/29
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550410088
所蔵巻号:
2022-4/29,2022-5/6(第30巻第16号通巻1375号 合併号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いまこそ世界に必要な日本国憲法
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
憲法が「空語」で何が悪い
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本国憲法とウクライナ戦争
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
日本国憲法こそ希望の芽
著者名:
伊藤千尋
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
「自衛隊の憲法明記」で兵士と市民の殺し合い=市街戦を隊員にさせるのか!?
著者名:
小西誠
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
「集団的自衛権」行使が改憲の要にあることを知らせるべき
著者名:
小森陽一
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
「裁判所が警鐘を鳴らした」判決
著者名:
上田文雄
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
札幌地裁判決文(抜粋) ヤジは「公共的・政治的事項に関する表現行為」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
なぜあの時、声を上げたのか
著者名:
徃住嘉文
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
映画『マイスモールランド』に込めた川和田恵真監督の思い
著者名:
中村富美子
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
維新ってなんやねん
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
少数・異論を切り捨てる政治に「黙ってられへん」
著者名:
辻元清美
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
「カジノありき」のIR誘致 行政の暴走は許さない
著者名:
平野次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
子どもたちを生き辛くさせる教育改革の中身
著者名:
永尾俊彦
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
法治国家としての意味を根底から覆す
著者名:
植野妙実子
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
諫早湾干拓訴訟、福岡高裁判決を受け漁業者側上告
著者名:
永尾俊彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
岐阜刑務所受刑者が「2年以上入浴できず」国を提訴
著者名:
井澤宏明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いわき市で中間貯蔵施設問題を描くパネル展開催
著者名:
稲垣美穂子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
竹田恒泰氏の名誉毀損訴訟 敗訴が確定
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新聞広告にあふれるプーチン見出し
著者名:
早川タダノリ
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<連載>これからどうする?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本にテリトーリオを
著者名:
田中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
脊髄腫瘍に見舞われた私のrehabilis日記<5>つらい夜に
著者名:
ひらてみき
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<お金>消費税減税したくない政府に物価高を本気で解決する気はない
著者名:
垣田達哉
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
二項対立ではない楕円の時代
著者名:
中島岳志
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<490>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
神原里佳
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
5月の原発裁判
著者名:
脱原発弁護団全国連絡会
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
佐藤甲一
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
鷲尾香一
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
櫂未知子の金曜俳句<145>
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<167>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
感染時に思ったこと
著者名:
作美幸宏
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別支援教育の文科省提言について
著者名:
米村海里
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アカデミー賞授賞式での暴力
著者名:
水谷均
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
侵攻を批判する資格は日本政府にあるのか
著者名:
大谷猛夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
NATOは怪物
著者名:
李淳明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
より弱者こそ
著者名:
菅野静枝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
温故知新の春
著者名:
一人静
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『赤い闇スターリンの冷たい大地で』
著者名:
丸井健太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
桶川のジョー
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
林英子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
ウルママ
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
強権政治に反対する大阪府民の草の根運動
著者名:
西尾慧吾
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。