書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/16
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-6/24(第30巻第23号通巻1382号)
発行日 2022/06/24
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550411250
所蔵巻号:
2022-6/24(第30巻第23号通巻1382号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
桐野夏生と考える言論統制「権力は世論をうまく利用する」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
権力は世論をうまく利用する
著者名:
桐野夏生
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
『日経』に言論の自由への敬意はあるか
著者名:
柴田直治
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
「姉は見殺しにされた」ウィシュマさん死亡事件訴訟で遺族訴え
著者名:
西中誠一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
『金曜日』で逢いましょう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金井真紀さん 多様性、こんな面白いことってない おしゃべりから企画された「難民・移民フェス」
著者名:
渡部睦美
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
法務省は判決無視せず公証する制度の工夫を
著者名:
宮本有紀
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
歓喜へのフーガ<22>今回のお相手 真鍋祐子さん 東京大学東洋文化研究所教授 民主化運動における死者の記憶が韓国の未来を拓く
著者名:
真鍋祐子
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
南北を貫通する朝鮮画
著者名:
古川美佳
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
自民・公明は「低周波音と健康の関連性示す知見なし」
著者名:
加藤やすこ
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
報徳会宇都宮病院での隔離・拘束被害訴え男性提訴
著者名:
吉田明彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
崔江以子さんへのネットヘイトをめぐる裁判の最新情報
著者名:
石橋学
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
岐阜県御嵩町リニア残土問題フォーラムで住民から抗議
著者名:
井澤宏明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「青森県を最終処分地にするな」条例制定求めて署名
著者名:
稲垣美穂子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日比谷エリマネ訴訟、千代田区民の請求認め裁判続行
著者名:
岩本太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
NHK受信料の未契約者への「罰金」は理解得られない
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
新龍中国<44>台湾社会はバイデン発言をどう見るか
著者名:
本田善彦
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
<連載>これからどうする?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
女性が組織のトップを占める
著者名:
田中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 公害『PFOA』<20>「子どもを守れ!」と沈黙を破った大人たち
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
「働く」からいまを見つめる<2>黒田発言と「骨太」貫く自己責任主義の異様
著者名:
竹信三恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
是枝裕和監督が描く「命」をめぐる新作
著者名:
中村富美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
脊髄腫瘍に見舞われた私のrehabilis日記<12>自分の未来に手を伸ばす
著者名:
ひらてみき
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
<医療>10月から変わる医療費制度 紹介状なしの受診で患者負担増
著者名:
内藤眞弓
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『路上の陽光』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『僕の狂ったフェミ彼女』
著者名:
山口真紀
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『ウトロここで生き、ここで死ぬ』
著者名:
崔真碩
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『さらば、ベイルート ジョスリーンは何と闘ったのか』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『「廃炉」という幻想 福島第一原発、本当の物語』
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『母へ捧げる僕たちのアリア』
著者名:
さこうますみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『バ・シエンド・ティエンポ』
著者名:
松村洋
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『神は見返りを求める』
著者名:
田沢竜次
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
軍拡よりも社会保障の充実を
著者名:
宇都宮健児
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<497>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
神原里佳
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
長谷川綾
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
7月の原発裁判
著者名:
脱原発弁護団全国連絡会
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
高橋伸彰
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
STOP!9条改憲<93>
著者名:
高田健
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
肯わぬ者からの手紙<38>
著者名:
山口泉
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
櫂未知子の金曜俳句<147>
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
橋本勝の風刺画報<39>
著者名:
橋本勝
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
松崎菊也の無責任架空対談<368>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<174>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<52>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
デジタルの波が襲ってくる
著者名:
村上文女
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学校に「F組」を作って先生の配置を
著者名:
米村海里
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
科学的検証に基づいた英語教育
著者名:
松下靖彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ウソをつく政治家vsウソをつかない政治家
著者名:
大垣琢馬
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
不適切な名称変更
著者名:
吉田誠治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カルロス・ゴーンとは何者?
著者名:
匿名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
九条の月
著者名:
村田民雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ウラジミールの場合
著者名:
横田里香
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北朝鮮から見たウクライナ戦争
著者名:
李淳明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
石寺北次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
山本光範
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
作美幸宏
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「瀕死の国会」再生へ「落選運動」を
著者名:
秋山信孝
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。