書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/16
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-11/11(第30巻第41号通巻1400号)
発行日 2022/11/11
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550442115
所蔵巻号:
2022-11/11(第30巻第41号通巻1400号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「警察国家」日本
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
公安情報と政治
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
左翼監視から政治情報収集へ
著者名:
青木理
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
公安と軍事、情報の一体化
著者名:
石井暁
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
官房副長官に警察官僚がなるのは良くない
著者名:
前川喜平
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
「安全・安心」で進む監視国家
著者名:
清水雅彦
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
尊厳が奪われない限り、私たちは負けない
著者名:
安田浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
ソウル雑踏事故
著者名:
文聖姫
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
神戸市「神出病院」患者虐待で7団体が兵庫県に要請
著者名:
吉田明彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
11月3日「武力で平和はつくれない」憲法大行動
著者名:
薄井崇友
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
チキラボ「宗教2世」当事者実態調査結果を発表
著者名:
岩本太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「統一教会スラップに萎縮するな」弁護士ら声明
著者名:
本田雅和
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ホームヘルパー国賠訴訟で原告が敗訴、控訴審へ
著者名:
西村仁美
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
日本の民俗信仰 祀りをたずねて<29>地蔵信仰
著者名:
山田しん‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
らんきりゅう<11>支援の現場からの切実な要請に各省庁からは、ほぼゼロ回答
著者名:
雨宮処凛
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
たとえば世界でいま
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
韓国/圧死事故でみえた政府の体質
著者名:
北方農夫人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ブラジル/僅差で左派ルラ氏が大統領に当選
著者名:
石井陽一
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
“日の丸ヤミ金”奨学金<14>日本学生支援機構の黒塗り「指令書」公開訴訟が唐突に結審
著者名:
三宅勝久
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「政治色」濃いNHK会長人事で前川喜平氏推す声上がる 政権におもねらない放送求めて
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<健康>マイナンバーカードと健康保険証一体化で何が起きる?
著者名:
天笠啓祐
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『家の本』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『海を渡り、そしてまた海を渡った』
著者名:
太田明日香
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『通州事件 憎しみの連鎖を絶つ』
著者名:
能川元一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『中皮腫とともに生きる 希少・難治性がん患者と家族の26の「ものがたり」』
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『転生 満州国皇帝・愛新覚羅家と天皇家の昭和』
著者名:
西村秀樹
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『土を喰らう十二カ月』
著者名:
中村富美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『ソルーナ』
著者名:
後藤誠
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『セールスマン』
著者名:
斉藤円華
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
STOP!インボイス
著者名:
宇都宮健児
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<514>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<52>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
長谷川綾
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
佐々木実
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
半田滋の新・安全保障論<51>
著者名:
半田滋
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
あの人の独り言<7>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
絵空事
著者名:
石倉ちょっき
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<192>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<61>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
至福からの療養?
著者名:
佐藤明吉
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京・蒲田の黒湯
著者名:
菅野静枝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ソ連への失望とロシアへの絶望
著者名:
野田文夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「障害者も共に生きる社会」を目指して
著者名:
山田雅美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
続・アントニオ猪木とは何者か?
著者名:
大塚俊明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
写真は子どもたちの本当の姿を見せてくれる
著者名:
柿沼昌芳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
皆さん、本を読まなくなりました
著者名:
工藤国和
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
良風子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
10月の最優秀作品
著者名:
芦沢潤
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
柴田克己
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
野口鎮夫
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
理解しているからこそ理解を示さないのだ
著者名:
今枝眞
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。