書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-11/25(第30巻第43号通巻1402号)
発行日 2022/11/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550377402
所蔵巻号:
2022-11/25(第30巻第43号通巻1402号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
誰が私を拡散したのか
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
冤罪と闘う
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
自分には冤罪に無関心な人々と冤罪を結びつける役割がある
著者名:
金聖雄
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
再審請求審がヤマ場迎える袴田事件
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
<提携連載企画>新シリーズ 誰が私を拡散したのか<01>知らぬ間に自分の写真と動画が「性的商品」に
著者名:
辻麻梨子<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
女性を保護するはずが女性を苦しめる母体保護法の矛盾
著者名:
岩崎眞美子
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<第4期>金曜ジャーナリズム塾<第3講>沖縄の民意を尊重していないから政府と沖縄との中立はありえない
著者名:
三上智恵<フリーアナウンサー、映画監督>
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
「分断されたブラジル」の再統合は重い課題
著者名:
伊高浩昭
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ミャンマーで拘束、ジャーナリスト久保田徹さん解放
著者名:
北角裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
保険証のマイナカード一本化に医師や弁護士らが反対
著者名:
岩本太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
元『朝日新聞』編集委員、早野透さんの逝去を悼む
著者名:
山田厚史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
安倍関係3文書改定、防衛費増に反対する院内集会
著者名:
金本裕司
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
旧日本軍遺棄化学兵器処理事業めぐり情報公開訴訟
著者名:
稲垣美穂子
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
杉並区職員の住基法違反容疑で情報漏洩や悪用への危惧高まる 電子行政リスクの検証報道を
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
「働く」からいまを見つめる<7>「構造的賃上げ」より最賃再アップでしょ
著者名:
竹信三恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
新龍中国<48>謎のアパレルEC「SHEIN」が日本上陸
著者名:
浦上早苗
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
<連載>これからどうする?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
原発ゼロ社会を実現
著者名:
田中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
近くて遠い「百姓国」の旅へ
著者名:
中村富美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<労働>65歳以上に適用される「雇用保険マルチジョブホルダー制度」
著者名:
内藤眞弓
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『私がつかんだコモンと民主主義 日本人女性移民、ヨーロッパのNGOで働く』
著者名:
伊高浩昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『ジャーナリストを生きる 伊那谷から韓国・中国そして世界へ』
著者名:
荒木健次
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『透明な膜を隔てながら』
著者名:
小林えみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『君のクイズ』
著者名:
高原到
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『ホラーの哲学 フィクションと感情をめぐるパラドックス』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『ザ・メニュー』
著者名:
佐々木誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『丈夫な私たち』
著者名:
近藤康太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<美術>展覧会 岡本太郎
著者名:
薄井崇友
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コロシクマ
著者名:
崔善愛
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<516>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<53>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
12月の原発裁判
著者名:
脱原発弁護団全国連絡会
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
飯田光穂
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
望月衣塑子
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
STOP!9条改憲<98>
著者名:
高田健
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
肯わぬ者からの手紙<43>
著者名:
山口泉
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
あの人の独り言<8>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
絵空事
著者名:
石倉ちょっき
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
半田滋の新・安全保障論<52>
著者名:
半田滋
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
櫂未知子の金曜俳句<152>
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<194>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<62>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
名山に名湯あり
著者名:
伊佐治浩
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
温泉にハマっています
著者名:
川本正晴
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
効能あらたか玉川温泉
著者名:
内悧
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
下町散策の締めは銭湯で
著者名:
坂井直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
台湾温泉紀行
著者名:
大塚直
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
食の重要性
著者名:
大澤尚
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなで一緒に
著者名:
吉成修
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ゼロ金利政策の本当の理由を知りたい
著者名:
山寺亮
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
木村ひろし
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
柴田克己
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
山口美枝子
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
原発の運転期間延長はやめるべきである
著者名:
八鍬収治
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。