書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-4/21(第31巻第15号通巻1421号)
発行日 2023/04/21
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550398226
所蔵巻号:
2023-4/21(第31巻第15号通巻1421号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ここがおかしい!『安倍晋三回顧録』 御厨貴 武田砂鉄 三木由希子 駒木明義 軽部謙介 前川喜平
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 ここがおかしい『安倍晋三回顧録』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
強い自己肯定、言いっぱなし安倍政治の「負」を直視する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
ものすごい「人間不信」を見た 自らを再確認する「闘争の書」だ
著者名:
御厨貴
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
「これが事実」にされると政権が美化されてしまう
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
他人事、自己正当化…でも裏付け公的記録なし
著者名:
三木由希子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
政治課題別分析
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
安倍氏の認識の多くは現実からかけ離れている
著者名:
駒木明義
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
「政策を変えるには人を替える」政治任命化した日銀総裁人事
著者名:
軽部謙介
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
子どもらを犠牲にした人災 大学設置認可制度の私物化
著者名:
前川喜平
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
書かれないことからも安倍政治の姿が見える
著者名:
小川直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
和歌山・岸田首相襲撃、取り押さえた漁師が迫真証言
著者名:
本田雅和
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
袴田事件再審決定、静岡地裁で三者協議がスタート
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
入管法問題、被害者映像公開で議論高まる
著者名:
西中誠一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本誌「在日韓国人の銀行口座開設拒否」記事に大反響
著者名:
平野次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
<連載>これからどうする?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本大変革の歴史
著者名:
田中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
性的指向と性自認のリアル さまざまなわたし<13 終>差別の根源はジェンダーギャップ
著者名:
北山公路
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
公職者の私生活報道は変わるか
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
<提携連載企画>公害『PFOA』<32>米国では7万人調査で6疾患を明らかに 摂津市議会、全会一致で健康調査を国に要請
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
新潟市水道局「パワハラ」自死事件 市長が遺族に謝罪
著者名:
牧内昇平
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
「江戸のうんこ」から見えてくる時代を超えた若者の姿
著者名:
阪本順治
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
追悼 「慰安婦」問題追及の川田文子さん
著者名:
梁澄子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<食>コルテバのゲノム編集トウモロコシ日本で流通へ
著者名:
天笠啓祐
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
新・買ってはいけない<358>毎年のお願いですが制汗剤はかなり危ない
著者名:
渡辺雄二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『学知の帝国主義 琉球人遺骨問題から考える近代日本のアジア認識』
著者名:
西村秀樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『母は死ねない』
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『塀の中のおばあさん 女性刑務所、刑罰とケアの狭間で』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『私、オルガ・ヘプナロヴァー』
著者名:
さこうますみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『ソングス・オブ・バカラック&コステロ』
著者名:
長利清之
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『銀河鉄道の父』
著者名:
田沢竜次
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
TV批評
著者名:
水島宏明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本箱
著者名:
伊田浩之<編集部>‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日常が「邦男」づくし 喪失感上回る存在の大きさ
著者名:
雨宮処凛
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<535>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
宮本有紀
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
長谷川綾
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
浜矩子
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
半田滋の新・安全保障論<61>
著者名:
半田滋
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
黒風白雨<87>
著者名:
宇都宮健児
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
橋本勝の風刺画報<47>
著者名:
橋本勝
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
あの人の独り言<17>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
絵空事
著者名:
石倉ちょっき
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<213>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
嫌だった「超ブラック校則」
著者名:
大塚直
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本気の少子化対策とは
著者名:
田中正裕
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
レッドアクションに取り組んで
著者名:
梶田悠子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ルール違反を繰り返す岸田首相
著者名:
大澤尚
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
4月18日は本土初空襲の日
著者名:
瀬野喜代
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新時代の殿
著者名:
加藤一晴
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「マルヨ無線事件」と証拠開示について
著者名:
堂山晋太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事施設は性的少数者に配慮を
著者名:
西川唯志
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
藤岡章一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
林英子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
鳩戸圭
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ゼロから学んだ『資本論』 成長の限界と使用価値の復権
著者名:
丹羽淳
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。