書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/16
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-4/28,2023-5/5(第31巻第16号通巻1422号 合併号)
発行日 2023/04/28
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550397103
所蔵巻号:
2023-4/28,2023-5/5(第31巻第16号通巻1422号 合併号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
河野洋平×中島岳志「危険な憲法観、岸田政権のやり方は止めなきゃいかん」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
「ハラスメント」と「学び」
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
危険な憲法観、岸田政権のやり方は止めなきゃいかん
著者名:
河野洋平‖対談
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 いまあらためて考える「九条の会」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
憲法を守らないような政府はかえればいいんです
著者名:
松元ヒロ
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
新しい言葉で戦争と平和をめぐる議論が可能に
著者名:
小森陽一
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
彼らの言葉は平和への「遺言」
著者名:
井上ひさし
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
「戦争できる国」のありさまをやさしい言葉とイラストで描く
著者名:
竪場勝司
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
新装DVDでよみがえる憲法9条の輝き
著者名:
竪場勝司
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
大阪で維新圧勝を招いたからくり
著者名:
尾辻かな子
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
コヒャンマウル
著者名:
新田樹‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
連載 在日韓国人政治犯<第1回>在日ゆえの「スパイ捏造」事件 南北分断の傷、いまも
著者名:
福島尚文
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「元外国籍」でゴルフクラブ入会拒否された男性の訴え棄却
著者名:
黄澈
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
原発汚染水海洋放出反対、全国そして海外でも抗議行動
著者名:
牧内昇平
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
生活保護費引き下げ訴訟、初の二審で原告が逆転敗訴
著者名:
三宅勝久
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
博報堂『広告』、ジャニーズ記述を広報室長判断で削除
著者名:
岩本太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
新龍中国<52>親米と親中に分断される台湾社会
著者名:
野嶋剛
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
きんようカレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
3月ニュースチェック
著者名:
先川信一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
「働く」からいまを見つめる<12>JR東海訴訟で見えた年休権防御制度の怪
著者名:
竹信三恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
政治は市民の手に取り戻すことができる
著者名:
松原文枝
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
きんようパズル数独
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
<健康>521人の子どもの追跡調査でわかったPFASとADHDの深い関係
著者名:
植田武智
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追い詰められる女性たち
著者名:
田中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<536>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
阿部岳
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
5月の原発裁判
著者名:
脱原発弁護団全国連絡会
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
高橋伸彰
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
櫂未知子の金曜俳句<157>
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
肯わぬ者からの手紙<48>
著者名:
山口泉
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
STOP!9条改憲<103>
著者名:
高田健
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<214>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<72>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
母校の満開の桜の下
著者名:
黒潮棋士
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
自転車乗車時のヘルメット着用
著者名:
黒野文博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
さあみんなで考えよう
著者名:
船渡川広匡
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
備前市に出現した大日本帝国の亡霊
著者名:
中村孝太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
辺野古での出会い
著者名:
中山吉人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
福島第一原発の処理水
著者名:
木村正昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
フッ化物洗口は有効か?有害か?
著者名:
加藤純二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
有機栽培の限界
著者名:
高田智子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
横田里香
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
中島勝宏
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
山口美枝子
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ミサイル基地だけではない石垣島の自然破壊!
著者名:
山崎雅毅
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。