書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-5/19(第31巻第18号通巻1424号)
発行日 2023/05/19
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550458061
所蔵巻号:
2023-5/19(第31巻第18号通巻1424号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
精神医療とドキュメンタリー「美しいものは余白にある」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
「6月衆院解散」説の虚実 高揚感漂う岸田首相の狙いは
著者名:
永田政徳
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
映画『アダマン号に乗って』考える精神医療とドキュメンタリー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
鼎談 現代社会に抗い続ける
著者名:
ニコラ・フィリベール<映画監督>
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
「アダマン号」と「こらーる岡山」は似てるって?
著者名:
山本昌知
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
「タワマンも建つ京都」にNO!
著者名:
土岐直彦
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
“日の丸ヤミ金”奨学金<第18回>日本学生支援機構の主張を退けた函館事件を調査する<2>
著者名:
三宅勝久
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
新連載 暗夜胸に手をおいて<第1夜>一番安心な場所から
著者名:
安達茉莉子
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
在日韓国人政治犯<第3回>実業家や民団幹部…祖国再建の貢献者がなぜ?
著者名:
福島尚文
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
土地の記憶
著者名:
齊藤小弥太‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新たな戦前にさせない!東京の護憲集会に2万5000人
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「軍拡NO!女たちの会・北海道」設立記念シンポジウム
著者名:
徃住嘉文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
セブン-イレブン時短訴訟、二審も元店主敗訴。上告へ
著者名:
村上恭介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
プレカリアートユニオンvs.テイケイの東京地裁判決
著者名:
岩本太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
動機への共感恐れ、情報を忌避
著者名:
早川タダノリ
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
青木理の温泉という悦楽<14>鉄道と湯 本を読み原稿を書き喉と脳を潤し、目指すは湯野上温泉
著者名:
青木理
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 公害『PFOA』<34>ダイキンのベテラン広報、戦争を例に出す バカが起こしたと糾弾するのは勝手だが、時代背景が違う
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
日本の民俗信仰 祀りをたずねて<35>奉納信仰
著者名:
山田しん‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
自由と創造のためのレッスン<129>労働者階級の復活
著者名:
廣瀬純
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
<健康>コーヒーとはいえ、カフェイン量が多すぎる問題について
著者名:
垣田達哉
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
新・買ってはいけない<359>「入れ歯安定剤」選びのポイントを考えてみた
著者名:
渡辺雄二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『台湾漫遊鉄道のふたり Chizuko & Chizuru's Taiwan Travelogue』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『家の歴史を書く』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『妾と愛人のフェミニズム 近・現代の一夫一婦の裏面史』
著者名:
永田希
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『バンクシー抗うものたちのアート革命』
著者名:
鈴木沓子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『Marseille』
著者名:
藤田正
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
<舞台>流山児★事務所Okinawa二部作1945↔1972『キムンウタリOKINAWA1945』
著者名:
藤原央登
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
TV批評
著者名:
水島宏明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本箱
著者名:
小林和子<編集部>‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
投票率の低下と民主主義の危機
著者名:
宇都宮健児
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<538>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<62>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
西川伸一
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
佐々木実
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
橋本勝の風刺画報<48>
著者名:
橋本勝
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
あの人の独り言<18>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
絵空事
著者名:
石倉ちょっき
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<216>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<73>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
山野草探し
著者名:
長澤弘明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
岸田首相襲撃事件の根っこにあるもの
著者名:
坂井直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
首相への爆発物投下は政治家への警告
著者名:
八鍬収治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
広島の人々の心を踏みにじる岸田首相
著者名:
藤井満
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
坂本龍一さんを悼む
著者名:
大塚俊明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
おかしな防衛政策の被害者となった自衛官ら
著者名:
吉田誠治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
手で学ぶ数学
著者名:
柿沼昌芳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「巌窟王」2人
著者名:
佐々木寛治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
小坂武弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
高橋誠
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
サービス付き高齢者向け住宅における「囲い込み」について-グレービジネスの悪例として
著者名:
高幣秀知
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。