書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/16
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-8/25(第31巻第31号通巻1437号)
発行日 2023/08/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550466866
所蔵巻号:
2023-8/25(第31巻第31号通巻1437号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史の闇を都合よく忘れてはいけない
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
東北まづろわぬ民ビッグ対談 歴史の闇を都合よく忘れてはいけない
著者名:
佐高信
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
ルポ 冷戦終結後、最大の危機に直面
著者名:
丸山美和
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
“日の丸ヤミ金”奨学金<第21回>日本学生支援機構の主張、完全に破綻
著者名:
三宅勝久
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
歓喜へのフーガ<30>今回のお相手 岡村幸宣さん 原爆の図丸木美術館学芸員 美術史に位置づけられない《原爆の図》を語る
著者名:
岡村幸宣
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
新龍中国<56>乗り遅れたEVシフト 日本車、中国で存在感失う
著者名:
浦上早苗
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 保身の代償〜長崎高2いじめ自殺と大人たち<第1部>共同通信編<11>石川の代理人、喜田村洋一弁護士を避ける共同通信の審査委員会
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
理論と運動と文体の不可分を示した存在
著者名:
杉田俊介
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日中平和友好条約45周年集会、台湾有事煽る風潮を批判
著者名:
竪場勝司
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
君が代不起立訴訟、大阪高裁は元教諭の控訴棄却
著者名:
平野次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「汚染水を海に流すな!」市民ら東京・永田町で抗議行動
著者名:
薄井崇友
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「ネットリンチ許さず」崔江以子さんが人権侵犯被害申告
著者名:
石橋学
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
関東大震災100年、群馬追悼碑問題めぐり国会で院内集会
著者名:
平畑玄洋
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
性的搾取問題に踏み込む報道を
著者名:
太田啓子
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
「働く」からいまを見つめる<16>「ジャニーズ」の背後に隠れた労働者の人権
著者名:
竹信三恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
<連載>これからどうする?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
声を上げる
著者名:
田中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
きんようカレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
7月ニュースチェック
著者名:
先川信一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
自由と創造のためのレッスン<132>商品交換社会と無産国家
著者名:
廣瀬純
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<健康>福島第一原発の汚染水を放出してはいけない科学的理由
著者名:
天笠啓祐
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『亡霊の地』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『カデギ 物流倉庫でミックスコーヒーをがぶ飲みしながら働いた話』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『ごまかさないクラシック音楽』
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『古の王子と3つの花』
著者名:
斉藤円華
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『サ・グレイター・ウイングス』
著者名:
長利清之
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<舞台>FUKAIPRODUCE羽衣『女装、男装、冬支度』
著者名:
藤原央登
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
宗教2世問題につながる80年代「主婦」の苦しみ
著者名:
雨宮処凛
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<551>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
宮本有紀
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
9月の原発裁判
著者名:
脱原発弁護団全国連絡会
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
長谷川綾
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
浜矩子
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
半田滋の新・安全保障論<69>
著者名:
半田滋
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
STOP!9条改憲<107>
著者名:
高田健
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
あの人の独り言<24>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
絵空事
著者名:
石倉ちょっき
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
櫂未知子の金曜俳句<161>
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<229>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
母の戦争体験
著者名:
坂井直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「戦争はいやだ」の市民の声
著者名:
片岡英夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
厭戦の兵士たち
著者名:
佐々木健悦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
112歳まで非戦を訴えたい!!
著者名:
菅野静枝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
戦争の愚行から解放されるのはいつか
著者名:
内悧
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
広島平和記念資料館を訪れてから40年
著者名:
黒野文博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『ラーゲリより愛を込めて』を見て
著者名:
松下眞理子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新作ゴジラ映画に望む
著者名:
高柳俊彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
ほぼサピエンス
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
柴田克己
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
作美幸宏
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
過重な基地と沖縄県の平和外交
著者名:
儀間眞治
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。