書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和2年 4/3~2025-7/18
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-9/1(第31巻第32号通巻1438号)
発行日 2023/09/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550464242
所蔵巻号:
2023-9/1(第31巻第32号通巻1438号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
女性のまなざしから歴史を語り直したい
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
「復興と廃炉の両立」につながらない3つの理由
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
「関東大震災100年」と向き合う<5>2冊の本が問いかけるものとは?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
民族や国家ではなく、身近にいる人を大切にし、愛おしむということ
著者名:
深沢潮
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
都合の悪い歴史でも「なかったこと」にできない
著者名:
辻野弥生
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
慰霊碑に刻まれた「10人」の犠牲者
著者名:
小川直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
「海で何が起きているのか」生物多様性の観点から検証
著者名:
平野次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
住民の意向問わず町長が受け入れ表明
著者名:
山秋真
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
朝鮮学校への差別助長を正当化 問われる番組制作の姿勢
著者名:
早尾貴紀
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 保身の代償〜長崎高2いじめ自殺と大人たち<第1部>共同通信編<12>長崎の塾経営者が共同通信に送った意見書
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
川内原発運転延長問題、県民投票求める署名5万筆突破
著者名:
薄井崇友
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
相模原市リニア経路上道路建設で住民立ち退き問題
著者名:
樫田秀樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「暇空茜」氏かのりこえねっとを訴えた著作権裁判で敗訴
著者名:
小川たまか
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北海道・幌延「核のゴミ」問題で市民団体が申し入れ
著者名:
稲垣美穂子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「布川事件」再審無罪勝ち取った桜井昌司さん死去
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
日本の民俗信仰 祀りをたずねて<39>神道
著者名:
山田しん‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
「関東大震災、アイゴー展」からの問いかけ
著者名:
岡本有佳
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「言及なし」の情報価値が低下か
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
はまぐりのねごと<141>
著者名:
中山千夏
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
なまくらのれん<228>
著者名:
小室等
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
写日記<228>
著者名:
松元ヒロ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<お金>よく耳にする「住民税非課税」ってどういうことですか?
著者名:
内藤眞弓
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
新・買ってはいけない<366>添加物がかなり心配な「ベーコン」
著者名:
沢木みずほ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『人間関係を半分降りる 気楽なつながりの作り方』
著者名:
斉藤円華
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『被害者家族と加害者家族 死刑をめぐる対話』
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『死ぬまで生きる日記』
著者名:
高原到
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『アステロイド・シティ』
著者名:
佐々木誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『私とピアノとジェローム・カーン』
著者名:
後藤誠
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『鯨のレストラン』
著者名:
田沢竜次
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
水俣病遺構
著者名:
田中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<552>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<69>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
三牧聖子
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
高橋伸彰
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
犬が王様を見て、何が悪い?<108>
著者名:
四方田犬彦
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<230>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
編集委員から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<80>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
分家のつもりで墓を建てる
著者名:
横林政美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
母の遺骨をどうするか
著者名:
松下靖彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
処理水海洋放出の責任をとれる者は誰もいない
著者名:
丹羽淳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ステルス増税に気をつけろ
著者名:
寺田曉弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
デジタルインフラ未整備なのにマイナ保険証?
著者名:
角知之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
投票は権利か、義務か
著者名:
柿沼昌芳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
維新を支持する中道の皆さんへ
著者名:
栗山晃
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学校の給食着は使い回すべきではない
著者名:
服部知己
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「天電林業高校事件」の再審請求棄却について
著者名:
堂山晋太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
ヨセフ香月
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
高橋誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
渡辺幸子
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『日本共産党の百年』について 党勢の深刻な後退を直視せず
著者名:
村岡到
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。