書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-11/24(第31巻第44号通巻1450号)
発行日 2023/11/24
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550474845
所蔵巻号:
2023-11/24(第31巻第44号通巻1450号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ガザ破壊 「避難」という名の追放
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
「避難」は民族浄化の一段階
著者名:
小田切拓
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
見過ごされてきた油症被害者の子どもたちの“健康被害”
著者名:
明石昇二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
「讃岐弁から朝鮮人と疑われた」流布されたこの説は解せない
著者名:
小川直樹‖聞き手・まとめ
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
琉球王朝時代から約600年の歴史を簡単に忘れてはいけない
著者名:
古謝美佐子
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
ルポルタージュの復権を 若者へのバトンタッチも
著者名:
平畑玄洋
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
読者のささえ チラシ配布やサポートさまざまな形で
著者名:
文聖姫
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
最新版 『週刊金曜日』読者会全国マップ
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 保身の代償〜長崎高2いじめ自殺と大人たち<第1部>共同通信編<22>審査委員会が回答を避けてきた15の質問
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「パレスチナを救え!」東京でも連日の抗議行動
著者名:
薄井崇友
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北朝鮮「帰国事業」訴訟、東京高裁が審理差し戻し判決
著者名:
北野隆一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
米空母横須賀母港化50年を問う集会開催
著者名:
稲垣美穂子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「非暴力・直接行動」英国人活動家の手記を邦訳へ
著者名:
竪場勝司
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「人道的休止」表現の軟弱さ指摘
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
新龍中国<59>国内の雇用悪化で学歴重視がますます加速 中国人学生は日本の大学院をめざす
著者名:
浦上早苗
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
「働く」からいまを見つめる<19>「構造的賃上げ」の足元で続く構造的賃金抑制
著者名:
竹信三恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
<連載>これからどうする?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
戦争を知る<その1>
著者名:
田中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
青木理の温泉という悦楽<20>徳島・祖谷の秘境湯 明媚な風光に加えて湯の質も抜群 足を運ぶ価値が十二分にある
著者名:
青木理
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
きんようカレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
10月ニュースチェック
著者名:
先川信一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
きんようパズルクロスワード
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<健康>下水汚泥肥料からPFAS 汚染源は米軍基地だけではなかった
著者名:
植田武智
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『僕の好きな先生』
著者名:
大瀧哲彰
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『ダーリンはネトウヨ 韓国人留学生の私が日本人とつきあったら』
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『戦争と人類』
著者名:
高原到
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『ほかげ』
著者名:
田沢竜次
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『Veneer(20th Anniversary Deluxe Edition)』
著者名:
二本木かおり
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『NO選挙,NO LIFE』
著者名:
斉藤円華
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「戦争」という言葉が隠すもの
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<564>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
12月の原発裁判
著者名:
脱原発弁護団全国連絡会
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
三牧聖子
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
浜矩子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
STOP!9条改憲<110>
著者名:
高田健
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
肯わぬ者からの手紙<55>
著者名:
山口泉
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
あの人の独り言<30>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
絵空事
著者名:
石倉ちょっき
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
橋本勝の風刺画報<54>
著者名:
橋本勝
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
櫂未知子の金曜俳句<164>
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<242>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<86>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私と『週刊金曜日』の付き合い
著者名:
福島静雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今思い返すこと
著者名:
福井玲
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「穴に隠れて14年」の新聞記事を読んで
著者名:
渡辺幸子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私を支え続ける『週刊金曜日』
著者名:
桑山史子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
世の中の事柄に一喜一憂
著者名:
藤谷操
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
これからもよろしくお願いします
著者名:
高柳俊彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私も「ヤングケアラー」
著者名:
柿沼昌芳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
介護の仕事に興味がある方へ
著者名:
八谷健二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
ほぼサピエンス
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
林英子
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
パレスチナ人の悲惨を想う
著者名:
秋吉隆雄
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。