書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-12/8(第31巻第46号通巻1452号)
発行日 2023/12/08
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550472591
所蔵巻号:
2023-12/8(第31巻第46号通巻1452号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「原発汚染水」報じられない事実
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
特集 「原発汚染水」報じられない事実
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
座談会 廃炉作業とはまったく関係なくペテン以外のなにものでもない
著者名:
木野龍逸
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
米国では「ダンプ」と表現する
著者名:
ノーマ・フィールド
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
我々の立ち位置は、終始一貫『放出反対』
著者名:
野崎哲
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
結局何もしなかった福島・内堀知事
著者名:
牧内昇平
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
果たされぬ説明責任
著者名:
牧内昇平
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
なぜ「処理水」って呼ぶんですか
著者名:
明石昇二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
「本多勝一のベトナム」を行く<5>中村梧郎が語る「世界に拡大する分断と差別」 「写真による戦争犯罪告発」私を駆り立てたもの
著者名:
本田雅和
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
語られ始めた元日本兵のPTSD
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
家族が受けた傷は深く残り過去の問題ではない
著者名:
小川直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
兵士や家族が抱いた「恥」意識 戦後も研究・調査はされなかった
著者名:
中村江里
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
オスプレイ屋久島沖墜落で改めて浮上した問題点
著者名:
布施祐仁
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ソウル高裁「慰安婦」訴訟判決、日本政府に賠償命令
著者名:
朱【ゲン】佑
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
実父による性虐待訴え、広島高裁が原告控訴棄却
著者名:
小川たまか
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北陸新幹線延伸問題、京都市内で市民らが反対デモ
著者名:
土岐直彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ガザ停戦求めて宗教者やNGOが東京・増上寺で祈り
著者名:
竪場勝司
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
構造調整で歳出削減 イスラエルに急接近
著者名:
伊高浩昭
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
不謹慎な旅<66>敦賀 原発廃炉半島
著者名:
木村聡‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 保身の代償〜長崎高2いじめ自殺と大人たち<第1部>共同通信編<24>審査結果を当事者に開示しない共同通信
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「意図的な裏金づくり」の指摘も
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
声をあげることで民主主義を取り戻す
著者名:
山崎裕侍
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<食>「低糖質」に基準なし 至急、客観的表示の基準を求む
著者名:
垣田達哉
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
『父は憶えている』のアクタン・アリム・クバト監督に聞く キルギスから、現代が喪失する価値を描く
著者名:
アクタン・アリム・クバト
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『歌われなかった海賊へ』
著者名:
高原到
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『安楽死が合法の国で起こっていること』
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『玉村豊男のポテトブック』
著者名:
藤澤志穂子
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『VORTEXヴォルテックス』
著者名:
佐々木誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『時刻-TOKI-』
著者名:
後藤誠
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『香港の流れ者たち』
著者名:
中村富美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
不条理の間に、一筋の光が差すようなルポルタージュ
著者名:
雨宮処凛
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<566>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
望月衣塑子
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
佐々木実
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
黒風白雨<91>
著者名:
宇都宮健児
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
あの人の独り言<31>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
絵空事
著者名:
石倉ちょっき
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<244>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<87>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
残念な広島G7サミット
著者名:
内悧
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ウクライナ避難民の声を載せてほしい
著者名:
久下格
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
犯罪とラベリング
著者名:
藤田恵
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
税制の根本問題は何なのか
著者名:
佐藤明吉
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
博物館への寄付を美談で終わらせるな
著者名:
坂井直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
食料の品質は命の源
著者名:
吉見満雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
30周年記念大集会に行ってきた
著者名:
大塚俊明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙と「編集長後記」が好き
著者名:
青柳秀子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
読み終わった本誌をどうしていますか
著者名:
中村佳央
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
あっ北斎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
11月の最優秀作品
著者名:
アヤメ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
柴田克己
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
秋の夜長、小さな石ころを投げてみる
著者名:
村上文女
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。