書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/16
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-1/19(第32巻第2号通巻1456号)
発行日 2024/01/19
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550517619
所蔵巻号:
2024-1/19(第32巻第2号通巻1456号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小沢一郎衆議院議員インタビュー 3度目の政権交代は絶対にできる。それをやらなきゃ、僕は死ねない
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
能登半島地震あぶり出された原発問題
著者名:
おしどりマコ
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
リニアの完成を疑わせる数々の事実が明らかに
著者名:
川村晃生
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
小沢一郎衆議院議員インタビュー「3度目の政権交代は絶対にできる。それをやらなきゃ、僕は死ねない」
著者名:
小沢一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
「日の丸・君が代」の強制に一貫して反対
著者名:
根津公子
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 保身の代償〜長崎高2いじめ自殺と大人たち<第1部>共同通信編<28>石川氏が報道の自由を求め提訴 共同は社外活動に「検閲」導入
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
核に依存するのではなく、核をなくすことが重要
著者名:
浅野英男
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
能登半島地震から半月、激甚災害の現場を取材
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
完全オンライン大学「ZEN」関係者と研究者が名誉毀損訴訟
著者名:
岩本太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学徒出陣から80年、わだつみ会が「不戦のつどい」
著者名:
竪場勝司
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
岐阜県御嵩町、混迷深めるリニア工事残土処分場問題
著者名:
井澤宏明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大阪市樹木大量撤去で市民が公園に集い市側と直談判
著者名:
平野次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
16年ぶり新人対決の京都市長選、舞台裏の混戦模様
著者名:
土岐直彦
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
不謹慎な旅<67>石獅子と御府 戦利品は黙って吠える
著者名:
木村聡‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
暗夜胸に手をおいて<第9夜>あかるいほうへ
著者名:
安達茉莉子
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
在京6紙の元日朝刊1面は?
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
はまぐりのねごと<148>
著者名:
中山千夏
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
なまくらのれん<235>
著者名:
小室等
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
写日記<235>
著者名:
松元ヒロ
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
自由と創造のためのレッスン<137>アントーニオ・ネグリの労働者主義
著者名:
廣瀬純
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<食>昨年相次いだ大規模食中毒事件 季節・食品問わず業者は注意を怠るな
著者名:
垣田達哉
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
新・買ってはいけない<374>「体にいい」と宣伝しながら全然よくない「カップヌードルPRO」
著者名:
渡辺雄二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『人類の深奥に秘められた記憶』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『n番部屋を燃やし尽くせ デジタル性犯罪を追跡した「わたしたち」の記録』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『なぜ日本は原発を止められないのか?』
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『弟は僕のヒーロー』
著者名:
さこうますみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『世界の臍』
著者名:
松村洋
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『哀れなるものたち』
著者名:
佐々木誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
TV批評
著者名:
水島宏明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本箱
著者名:
本田政昭<編集部>‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
そばにいる人の声の重み
著者名:
崔善愛
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<570>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<75>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
三牧聖子
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
佐々木実
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<248>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<89>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
1カ月1回の献血を継続したい
著者名:
黒野文博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
仙台高裁判決について、原告から一言
著者名:
石垣敏夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「人間性社会主義」と「創共協定」
著者名:
村岡到
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
世界の国からこんにちは関西万博はおことわり!
著者名:
伊藤篤
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
辞任党のブルース
著者名:
村田民雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
雑穀米がおススメ
著者名:
永作肇
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
愛知県警岡崎署勾留中の被疑者死亡事件について
著者名:
堂山晋太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
AIとどう向き合うか
著者名:
菅谷勇樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
嶋谷耕治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
坂井直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
川本正晴
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イスラエル・ガザ戦争と南京事件
著者名:
成川順
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。