書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/16
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-3/1(第32巻第8号通巻1462号)
発行日 2024/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550514145
所蔵巻号:
2024-3/1(第32巻第8号通巻1462号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
沖縄を二度と戦場にしないために、ミサイル配備を許すことはできません
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
玉城デニー県知事単独インタビュー「沖縄を二度と戦場にしないために、ミサイル配備を許すことはできません」
著者名:
玉城デニー
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
大阪「日の丸・君が代」裁判<上>大阪市立中学校の元教員・松田幹雄さん 生徒も教員も教育ではなく「調教」されている
著者名:
永尾俊彦
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
尼僧が「僧侶から性暴力被害」告発
著者名:
小川たまか
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
「本多勝一のベトナム」を行く<11>古田元夫・日越大学学長との対話 ベトナム人民にとって「社会主義」とは何だったのか?
著者名:
古田元夫
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
金曜ジャーナリズム塾<第5期 第5講>日本の防衛取材を30年間続けてきたが、今でも情報をつかむとわくわくする
著者名:
石井暁
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「人間が美しくある」ために
著者名:
山口泉‖対談
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
安田菜津紀さんがネットヘイト裁判で控訴審も勝訴
著者名:
阿久沢悦子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
介護現場がジリ貧に?厚労省の報酬改定に疑問続出
著者名:
宮下今日子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
京都府知事の大嘗祭公費参列裁判で返還請求棄却判決
著者名:
平野次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
米軍廃棄物パネル展開催、中村之菊さんとのトーク会も
著者名:
神原里佳
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
NHKに録音データ開示命令
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
日本の民俗信仰 祀りをたずねて<45>摩利支天信仰
著者名:
山田しん‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
はまぐりのねごと<151>
著者名:
中山千夏
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
なまくらのれん<238>
著者名:
小室等
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
写日記<238>
著者名:
松元ヒロ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<健康>食品安全委員会のPFAS評価書に異議あり!証拠不十分な有害影響を無視するな!
著者名:
植田武智
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
新・買ってはいけない<377>実はチーズじゃないんです 低コレステロールをうたう「シュレッド」食品
著者名:
沢木みずほ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
映画『かづゑ的』熊谷博子監督に聞く 国立ハンセン病療養所「長島愛生園」元患者の日常ありのままに
著者名:
佐々木亮
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
映画『津島-福島は語る・第二章-』の土井敏邦監督が語る ドキュメンタリーは鏡だ
著者名:
中村富美子
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『幻日/木山の話』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『時給7000円のデリヘル嬢は80万円の借金が返せない。』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『「劇場国家」北朝鮮 カリスマ権力はいかに世襲されたのか』
著者名:
文聖姫
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』
著者名:
藤田正
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『悲しい出来事-THE OVERKILL-』
著者名:
近藤康太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『かづゑ的』
著者名:
下平真弓
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「脱税」で自民議員を刑事告発 保護費引き下げ旗振り役も
著者名:
雨宮処凛
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<576>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<78>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
三牧聖子
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
鷲尾香一
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
犬が王様を見て、何が悪い?<114>
著者名:
四方田犬彦
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<254>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
編集委員から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<92>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
この地震は、「想定外」なのか
著者名:
宮本徹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
南海トラフ地震がきたら
著者名:
本田孝雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
国民は税金に真摯に向き合っているが
著者名:
池上博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
死刑制度は廃止すべき
著者名:
加藤浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
自民党「裏金疑惑」を共産党県委員会が告発
著者名:
角知之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
或る秋の日
著者名:
瀬戸山悟
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
どんなに水に流しても
著者名:
寺田曉弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
後期高齢者に
著者名:
横林政美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
さっ茶
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
高橋誠
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ベーシックインカム、検討せよ
著者名:
菅谷勇樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こんなこと、やってます
著者名:
「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。