書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/16
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-7/5(第32巻第25号通巻1479号)
発行日 2024/07/05
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550488399
所蔵巻号:
2024-7/5(第32巻第25号通巻1479号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
沖縄音楽
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
連載 岸田政権とは何だったのか<1>貧困・格差
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
雇用を安定させる強制力を持った法改正が必要
著者名:
雨宮処凛
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
広がり続ける貧困に「再分配」の視点欠く政府
著者名:
稲葉剛
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
特集 沖縄音楽
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
陰と陽がある沖縄の歴史を歌を通して伝えていきたい
著者名:
上原渚
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
直接的ではなくてもメッセージを込めて
著者名:
リョーサ
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
「どん底」より這い上がってきた苦難の戦後史
著者名:
藤田正
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
南の島々の音楽と話題を提供
著者名:
伊田浩之
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
フェスに行こうよ!
著者名:
編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
歌ガイド40選
著者名:
松村洋
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
連載 ウクライナ抵抗する市民の力<第5回>人間の尊厳守るため各国に連帯呼びかける「憂鬱」な作家の覚悟
著者名:
先川信一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
新連載 身体にやさしいつくり方もやさしい「季節の薬膳」
著者名:
新倉久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
朱夏涼菜
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鹿児島県警問題で労組などメディア各団体が抗議声明
著者名:
岩本太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
沖縄でまたも米兵による性暴力事件、フラワーデモ開催
著者名:
下地由実子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
加害の歴史を否定の『国史』教科書「採択するな」の声
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
自衛隊の攻撃用ドローン導入計画の問題点を市民ら指摘
著者名:
形山昌由
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
確信犯には数カ月の収監と保護観察が妥当
著者名:
高倉弘昌
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
パレスチナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
「活気」と仕事がない 子どもが姿を見せない
著者名:
猫塚義夫
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
イスラエル寄り報道目立つ『ニューヨーク・タイムズ』
著者名:
堅田文彦
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
広島市平和記念式典へのイスラエル代表の招待、何が問題か
著者名:
田浪亜央江
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
はまぐりのねごと<159>
著者名:
中山千夏
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
なまくらのれん<246>
著者名:
小室等
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
写日記<246>
著者名:
松元ヒロ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<お金>離婚にまつわるお金についてどれくらい知っていますか?
著者名:
内藤眞弓
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『カーストとは何か インド「不可触民」の実像』
著者名:
さこうますみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『生きる場所をどうつくるか』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『ウィメンズ・ムービー・ブレックファスト 女性たちと映画をめぐるガイドブック』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『アイアム・ア・コメディアン』
著者名:
斉藤円華
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『美ぎ宮古ぬあやぐ』
著者名:
松村洋
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<美術>「北斎グレートウェーブ・インパクト-神奈川沖浪裏の誕生と軌跡-」
著者名:
薄井崇友
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
国立大学の授業料値上げに反対する
著者名:
宇都宮健児
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<593>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
宮本有紀
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
長谷川綾
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
後藤逸郎
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
半田滋の新・安全保障論<90>
著者名:
半田滋
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
犬が王様を見て、何が悪い?<117>
著者名:
四方田犬彦
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<271>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
編集委員から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
パリ五輪イスラエル代表への懸念
著者名:
坂井直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
で、オリンピックやめませんか?
著者名:
宮本徹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いつまで戦争遺跡をつくり続けるのか
著者名:
高橋祐二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
具体的現実をふまえた議論を
著者名:
辻村厚
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
5月31日号の「凱風快晴」を読んで
著者名:
小川信之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
わが意を得たりわがまま患者
著者名:
吉見満雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
医師との良好な人間関係
著者名:
志摩範夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
三流政治の期待像
著者名:
高桑英博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
デモ暮ラシ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
稲垣勝己
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
教育のピンチ、社会のピンチ
著者名:
秋月道也
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。