書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/16
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-9/27(第32巻第36号通巻1490号)
発行日 2024/09/27
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550532139
所蔵巻号:
2024-9/27(第32巻第36号通巻1490号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
裁かれるべきは警察、検察、裁判所
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
シリーズ 編集長が行く<7>地震学者で京大第24代総長 尾池和夫インタビュー フィールドワークの基本が子どもの頃から身についていた
著者名:
尾池和夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
シリーズ 袴田事件再審判決
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
“取り返しのつかない時間”を取り返すために
著者名:
青木惠子
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
「福島県男性の胃がんは単調減少している」とした環境省研究調査に重大な疑問
著者名:
明石昇二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
敦賀原発2号機の再稼働が不可能に
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
原子力規制委が初めての判断 政府のエネルギー政策にも影響
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
廃炉を認めない日本原電 その背景に何があるのか
著者名:
松久保肇
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
新龍中国<69>台湾ドラマ「零日攻撃」「台湾有事」の虚と実
著者名:
本田善彦
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
葬られた「野党勝利」米州全域に深い亀裂
著者名:
伊高浩昭
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
死刑問題でアムネスティの質問に医師会は見解「ない」
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
財政難に喘ぐ性暴力救援センターに公的支援の拡充を
著者名:
吉永磨美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
言い続けよう!「さようなら原発」、集会に約5000人参加
著者名:
薄井崇友
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
非正規公務員の雇用状況、多くの自治体「把握せず」
著者名:
竪場勝司
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
「働く」からいまを見つめる<29>「4世議員」が打ち出す労働者なき労働政策
著者名:
竹信三恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 誰が私を拡散したのか<36>セクストーションで命絶った息子 人生を愛する普通の子が大人になるチャンスを奪われた
著者名:
辻麻梨子<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
きんようカレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
8月ニュースチェック
著者名:
先川信一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
はまぐりのねごと<164>
著者名:
中山千夏
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
なまくらのれん<251>
著者名:
小室等
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
写日記<251>
著者名:
松元ヒロ
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
きんようパズルクロスワード
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<健康>千葉県の自衛隊基地周辺で飲用井戸から高濃度のPFASを検出
著者名:
植田武智
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『中学生から知りたいパレスチナのこと』
著者名:
松村洋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『隣の国の人々と出会う 韓国語と日本語のあいだ』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『「時代」を切り拓いた女性たち 国境を越えた14人の闘い』
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『憐れみの3章』
著者名:
佐々木誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『シンクロニシティー(40周年記念盤)』
著者名:
長利清之
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
<舞台>Pカンパニー〜シリーズ罪と罰CASE12〜『あの瞳に透かされる』
著者名:
藤原央登
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
タイムカプセル
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<604>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<92>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
10月の原発裁判
著者名:
脱原発弁護団全国連絡会
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
古川晶子
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
佐藤甲一
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
鷲尾香一
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
肯わぬ者からの手紙<65>
著者名:
山口泉
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
菱山南帆子の「同円多心」<2>
著者名:
菱山南帆子
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
櫂未知子の金曜俳句<174>
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<282>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<106>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
万博の時代は終わった
著者名:
橋川篤子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「天城越え」替え歌「カジノ万博」
著者名:
馬場恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
あまりにズウズウしい自民党
著者名:
中村孝太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
七辻(交差点)で平和を考えた
著者名:
菅野静枝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
自民党に投票しよう
著者名:
浦口直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
厳しい警備態勢が敷かれた浜松の講演会
著者名:
小池善之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
あなたの育てた学生がたくさんいます
著者名:
谷口英子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本多さんの仕事を次世代に伝えるために
著者名:
大塚俊明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『月刊金曜日』から31年
著者名:
大藤総一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
高木正明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
山本光範
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
人権ということ
著者名:
秋吉隆雄
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。