書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-11/1(第32巻第41号通巻1495号)
発行日 2024/11/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550527675
所蔵巻号:
2024-11/1(第32巻第41号通巻1495号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2024年総選挙 有権者の審判下る
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
総選挙2024
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
自公過半数割れの衝撃
著者名:
伊田浩之
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
過去最低の得票で萩生田氏当選
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
介護保険制度開始から24年
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
訪問介護の基本報酬引き下げで高齢者ネグレクト社会がやってくる
著者名:
平舘英明
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
今こそ、公費負担を増やすべきです
著者名:
小島美里
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
121年前の博覧会「人類館事件」のとらえ返し必要
著者名:
平野次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
シリーズ 袴田巖さん無罪判決
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今こそ「再審法改正」への好機だ
著者名:
熊田俊博
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
金曜ジャーナリズム塾<第6期 第1講>面白さや読みやすさを重視する
著者名:
武田惇志<共同通信社記者>
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
連載 私が愛する「町中華」<第3回>解体されゆく店の前で思いがけない事態が発生
著者名:
津田修一
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
総選挙後も核軍縮の問題提起を
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
グロー性暴力裁判で判決、北岡賢剛氏に賠償命令
著者名:
小川たまか
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
埼玉・川口市でクルド人との共生考えるシンポジウム
著者名:
石橋学
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
原子力規制委の新委員任命で脱原発弁護団が抗議声明
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
国際航空宇宙展「虐殺兵器展にするな」会場前で抗議
著者名:
竪場勝司
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
福井中3殺害、発生から38年でようやく再審開始決定
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 公害『PFOA』 岡山・吉備中央編<02>飲用禁止の詳細を町民に明かさない町 「体に悪い」の一点張り
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
不謹慎な旅<77>伊豆と木津川の「残念石」 誰が残念な石やねん
著者名:
木村聡‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
日本の民俗信仰 祀りをたずねて<53>漁民信仰
著者名:
山田しん‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<労働>フリーランスで働く人を守る「フリーランス新法」が始まります
著者名:
内藤眞弓
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
新・買ってはいけない<391>市販品を買わなくてもいいんじゃないですか?「玉子がゆ」
著者名:
沢木みずほ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
辺野古を守る海人に惚れた理由
著者名:
藤本幸久
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
加害者は、被害者の「その後」を知らない
著者名:
にのみやさをり
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『戦友会狂騒曲』
著者名:
松村洋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『裏金国家 日本を覆う「2015年体制」の呪縛』
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『ロシアから見える世界 なぜプーチンを止められないのか』
著者名:
高原到
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『リトル・ワンダーズ』
著者名:
佐々木誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『夜明けのすべて(オリジナル・サウンドトラック)』
著者名:
相田冬二
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<舞台>加藤健一事務所『灯に佇む』
著者名:
藤原央登
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
映画のキャンペーン
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<609>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
西川伸一
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
後藤逸郎
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
犬が王様を見て、何が悪い?<120>
著者名:
四方田犬彦
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
半田滋の新・安全保障論<98>
著者名:
半田滋
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
編集委員から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
衝撃受けた本多氏の著書
著者名:
吉川晴雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
隠れた名作について
著者名:
高木誠司
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本多勝一氏に学んだ作文の技術と多面的視点
著者名:
斉藤彦四郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いつかは訪れることだとわかってはいたが
著者名:
中西幸男
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本多氏ではなく、本多さん
著者名:
佐藤博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「私が愛する『町中華』」を切ない気持ちで読んで
著者名:
高田智子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
中絶は女性「だけ」の権利なの?
著者名:
小山貴也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
フィリップスの「無呼吸症」治療器
著者名:
岳人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
青木康
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
中島勝宏
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本被団協にノーベル平和賞
著者名:
丹羽淳
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。