書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-11/22(第32巻第44号通巻1498号)
発行日 2024/11/22
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550527485
所蔵巻号:
2024-11/22(第32巻第44号通巻1498号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
強制連行・強制労働 証拠はこの海底にある 崔善愛責任編集
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
「リベラルは時代遅れ」ではない
著者名:
三牧聖子
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
世界最大級の「死の商人」ブラックロック
著者名:
堅田文彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 遺骨<2>長生炭鉱
著者名:
崔善愛‖責任編集
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
山口県の海底炭鉱で戦時中に水没事故 朝鮮人136人、日本人47人が犠牲
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
謝罪とは遺骨を返すこと
著者名:
井上洋子
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
「朝鮮炭鉱」と呼ばれた意味
著者名:
本田雅和
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
世界文化遺産「佐渡島の金山」で示されなかった朝鮮人強制労働の認識
著者名:
竹内康人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「偉人」の過去の不正義にどう向き合ったか<上>
著者名:
室田康子
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
長崎人権平和資料館 性暴力への「画期的な対応」がなされるまで
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
性被害を告発した郡司真子さんインタビュー
著者名:
郡司真子
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
SNSが猛威ふるった兵庫県知事選、齋藤前知事圧勝
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
死刑制度懇話会が政府に提言「公的な会議体設置を」
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「結婚の自由をすべての人に」訴訟、最高裁に上告
著者名:
岩崎眞美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京・杉並に“平和”の発信拠点「9条の家」がオープン
著者名:
古川英一
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 「公害『PFOA』」岡山・吉備中央編<05>日本水道協会に“虚偽報告”した吉備中央町 「800ナノグラム/L」を「1ナノグラム/L未満」と
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
「働く」からいまを見つめる<31>自己責任社会が生んだ闇バイトと減税運動
著者名:
竹信三恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
貯蔵後、搬入予定先のめどは立っていない
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
きんようパズルクロスワード
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
連載 尾池和夫の見る食べる学ぶ<第2回>2024年10月の地震火山活動 日本列島にしては静かな1カ月
著者名:
尾池和夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
<健康>PFASの新汚染源はコンクリートだった!洗っても洗っても落ちない
著者名:
植田武智
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『孤独社会 現代日本の<つながり>と<孤立>の人類学』
著者名:
雨宮処凛
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『在日コリアン翻訳者の群像』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『監督のクセから読み解く名作映画解剖図鑑』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『ドリーム・シナリオ』
著者名:
佐々木誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『TRIBUTE TO KENNY BURRELL』
著者名:
後藤誠
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
<舞台>ジャパニーズオペラ「THE SPEECH」
著者名:
藤澤志穂子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
夜空を埋め尽くそう
著者名:
田中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<612>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<96>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
古川晶子
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
鷲尾香一
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
肯わぬ者からの手紙<67>
著者名:
山口泉
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
菱山南帆子の「同円多心」<3>
著者名:
菱山南帆子
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
あの人の独り言<52>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
絵空事
著者名:
石倉ちょっき
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<110>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『週刊金曜日』の未来に期待すること
著者名:
本田孝雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
安定して本誌が存続するために
著者名:
高本正之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
心に残った「香り」特集
著者名:
松下靖彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『週刊金曜日』を応援し戦争に反対していきたい
著者名:
栗山晃
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文化多様性受容社会の構築を
著者名:
佐藤明吉
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2本の伝記映画の共通点
著者名:
李淳明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「故障しない原発」は「丸い三角形」
著者名:
佐藤高博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
中絶は女性だけの権利であるべき
著者名:
寺西和史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
津々木勇
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
山本光範
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
西岡由香
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
子どもたちと学ぶ気候正義
著者名:
仲誠一
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。