書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 2020-7/3~2025-10/10
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-10/10(第33巻第38号通巻1540号)
発行日 2025/10/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550582175
所蔵巻号:
2025-10/10(第33巻第38号通巻1540号)
配架場所:
MAP1F / 西(W) / 一般雑誌
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
#変わらない自民党
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
#変わらない自民党
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
「不信の底流」に対する危うい自覚
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
自民の終わりを加速する高市氏の登場
著者名:
山口二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
「連立」視野に維新前のめり立憲民主は立ち位置を模索
著者名:
金本裕司
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
異次元緩和のツケは残ったまま
著者名:
後藤逸郎
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<食>備蓄米を放出しても米価格に大きな影響なし 米行政はいったいどうなる!?
著者名:
垣田達哉
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
文部科学省に問う「留学生排除」の是非
著者名:
竪場勝司
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
9月に歴史は動いている
著者名:
成澤宗男
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
揺れるシリア、再建への岐路
著者名:
岡崎弘樹
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
警察の発砲による死亡で一変した平和的なデモ
著者名:
川口千尋‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クルド人ヘイト過去最悪の実態、埼玉訴訟・支援集会で訴え
著者名:
石橋学
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ミャンマーで銃撃された長井健司記者「最期の言葉」が判明
著者名:
明石昇二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
袴田巖さん再審無罪から1年、再審制度早期見直し求め集会
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
戦後80年、「発足70年」のJCJ、今年の大賞は安田浩一さん
著者名:
古川英一
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
ハンセン病回復者と地域で住まう選択<中>療養所への再入所を強いられる現実
著者名:
大月えり奈
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
不謹慎な旅<88>宮下公園ほか 浮かんだ公園
著者名:
木村聡‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 保身の代償〜長崎高2いじめ自殺と大人たち<第1部>共同通信編<36>江頭常務理事が繰り返した「記憶にございません」
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
“日の丸ヤミ金”奨学金<28>親が勝手に借り、子に取り立て<3>
著者名:
三宅勝久
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「忖度」横行で見逃される不正
著者名:
吉永磨美
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
はまぐりのねごと<187>
著者名:
中山千夏
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
なまくらのれん<274>
著者名:
小室等
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
写日記<274>
著者名:
松元ヒロ
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
らんきりゅう<46>ガス抜きの排外主義に自民党が乗っかった
著者名:
雨宮処凛
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『世界のほうがおもしろすぎた ゴースト・イン・ザ・ブックス』
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『南京事件 新版』
著者名:
高原到
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『父と娘ときどき母の認知症日記』
著者名:
秋山晴康
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『ジュリーは沈黙したままで』
著者名:
佐々木誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『Handling』
著者名:
二本木かおり
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『ローズ家〜崖っぷちの夫婦〜』
著者名:
松村洋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
善悪の二分法
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<654>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<114>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
三牧聖子
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
古川晶子
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
佐々木実
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<131>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなで囲む一冊
著者名:
柿沼昌芳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
推し量る力ができる
著者名:
松下靖彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「読書」私考
著者名:
片岡英夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「読書」とは“痛み”だ
著者名:
高柳俊彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
世の中、読書は必要か
著者名:
瀬戸山悟
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
企業・団体献金問題の早期決着を
著者名:
秋山信孝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
国会議員に背番号を
著者名:
浜本裕
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
正義は一つじゃない
著者名:
佐藤英二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
忘れてはいけない記憶
著者名:
吉見満雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金躍川柳
著者名:
小坂武弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
9月の最優秀作品
著者名:
寺西和史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
山本光範
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「生きているだけで価値がある」社会へ
著者名:
矢島由里子
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。