書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル サライ(サライ)
所蔵巻号 令和元年12月号~2025-5
著者名 小学館(ショウガクカン)
出版者 小学館/東京
創刊年月日 1989.9.7

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021年10月号(第33巻第10号通巻677号)
発行日 2021/09/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552024416
所蔵巻号:
2021年10月号(第33巻第10号通巻677号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
暮ラシ/59/サラ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
選りすぐりの京都
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
愛しの「プリン」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別企画 眼の健康度
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
創刊32周年大特集 選りすぐりの京都
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
<第1部>最澄ゆかりの古寺を巡る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
はじめに 最澄が切り拓いた「日本のこころ」の原風景
著者名:
水尾寂芳<比叡山延暦寺代表役員執行・63歳>‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
最澄が修行に励み開創した山寺
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
比叡山 延暦寺 東塔 滋賀県大津市
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
比叡山 延暦寺 西塔
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
比叡山 延暦寺 横川
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
比叡山 延暦寺 国宝殿
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
特別展「最澄と天台宗のすべて」のお知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
最澄と空海ゆかりの山寺
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
高雄山 神護寺 京都市右京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
最澄ゆかりの門跡寺院を巡る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
三千院門跡 京都市左京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
曼殊院門跡 京都市左京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
青蓮院門跡 京都市東山区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
毘沙門堂門跡 京都市山科区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
とじ込み付録 京都散策地図
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
<第2部>カウンター料理の醍醐味
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
たん熊北店 京都本店 中京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
つろく 中京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
祇をん 尚 東山区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
割烹 しなとみ 上京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
料理 りはく 中京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
ぎをん 藤 東山区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鮨 おび乃 中京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
日本料理 研野 左京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
肉料理 澁谷 中京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ももてる 下京区
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
<第3部>個性際立つ最新ホテル10選
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
ウェスティン都ホテル京都 東山区蹴上
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
ふふ京都 左京区南禅寺
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
パークハイアット京都 東山区高台寺
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
モクシー京都二条 中京区二条
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
パークホテル京都御池 中京区御池
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
リーガグラン京都 南区東九条
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
星野リゾート OMO5京都三条 中京区河原町
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
ザロイヤルパークホテル京都梅小路 下京区梅小路
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ザロイヤルパークキャンバス京都二条 中京区二条
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC 中京区河原町
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
特集 愛しの「プリン」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
話題 浅草に行けばプリンがわかる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
歴史 英国の船員食としてプディングが誕生。日本では明治時代に広く普及しました
著者名:
吉田菊次郎<洋菓子研究家・76歳>‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
名店案内 「ハレ」の日に食したい個性派プリン8選
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イワタコーヒ店(鎌倉)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
和光アネックスティーサロン(銀座)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
相楽園パーラー(神戸)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
喫茶ゾウメシ(名古屋)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
しょうゆきゃふぇ(横浜)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
私のプリン食堂(大阪)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
土産 極上の「持ち帰り専用」プリン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
特別授業 家庭で簡単に作れる「なめらか絶品プリン」
著者名:
所浩史<パティシエ・61歳>‖指導
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
定番 「プッチンプリン」の味と食感の秘密
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
特別企画 あなたの眼の健康度
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
まずは自分の眼の状態を知る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
眼の健康のために改めたい生活習慣
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
話題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
シャンシャンから学んだ、自分らしく生きる大切さ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
特製おせち予約開始
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
室井摩耶子(ピアニスト・100歳)
著者名:
室井摩耶子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
名医のほどほど健康術 朝の体重次第で食事内容を決定。昼食は持参する野菜料理を中心に
著者名:
牧田善二
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
よく使い、よく投ぜよ 投資は、自分の洋服のポケットに「福をお招きする感覚」で始める
著者名:
渋澤健
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文化
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
日本美術そもそも講義 高橋由一
著者名:
山下裕二
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
BOOK テーマ「退屈」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
サライ美術館 細見美術館「細見古香庵生誕120年記念 美の境地」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
名車を唎く フォルクスワーゲン/ゴルフ
著者名:
石川真禧照
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
道具
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
サライの眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モカシンシューズ/ティンバーランド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
小型精米機「ライスロン」/エムケー精工
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
特上道具本舗 らくだ屋通信販売部
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
定番・朝めし自慢 岡野美紀子(女性建築家集団代表理事・62歳)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
読み物
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
リンボウ先生のおとこの買いもの 檜の味わい
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
詩歌の品格 秋桜
著者名:
藤原正彦
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
巷のにほん語 2回目
著者名:
金田一秀穂
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
ことばの知恵の輪 難航 十字語判断
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
奇想転画異 記憶と忘却の狭間に
著者名:
五木寛之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
お知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
第20回サライ大賞のお知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
サライ京都チャンネルのご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
定期購読のご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
『サライの贈り物』のご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
駱駝サロン/バックナンバー/アンケート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
『俺、つしま』公式オンラインショップのお知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。