書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル サライ(サライ)
所蔵巻号 令和元年12月号~2025-6
著者名 小学館(ショウガクカン)
出版者 小学館/東京
創刊年月日 1989.9.7

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022年8月号(第34巻第8号通巻687号)
発行日 2022/07/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550420236
所蔵巻号:
2022年8月号(第34巻第8号通巻687号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
暮ラシ/59/サラ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「俳句」で人生を豊かに
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
旨い「メロン」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
大特集 「俳句」で人生を豊かに
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
<第1部>俳句をたしなむ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭言
著者名:
夏井いつき<俳人・65歳>
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
基本 初めての一句を作る手順
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
識る 時代を彩る言葉を味わう
著者名:
青木亮人<近現代俳句研究者、愛媛大学教育学部准教授・48歳>‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
投句 投句にチャレンジ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
句会 句会に参加する
著者名:
稲畑廣太郎<俳人・65歳>‖講師
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
学ぶ 俳句教室のススメ
著者名:
後藤章<現代俳句協会幹事・70歳>‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
俳画 俳句をしたためる
著者名:
岡本光平<現代書家・73歳>‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
道具 句作意欲をわき立てる相棒
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
<第2部>俳句の心とその風景を巡る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
松山(愛媛県) 道後
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
松山 城下
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
松山 三津
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
嬉野・武雄(佐賀県)
著者名:
三遊亭兼好<落語家・52歳>‖詠む人・画
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
深川(東京都)
著者名:
草野満代<フリーアナウンサー・55歳>‖詠む人
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
特集 旨い「メロン」を食べくらべ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
歴史 「高級メロン」はマスクメロンから始まった
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
図鑑 日本で愛されるメロン一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
産地 至高の果実はこうして作られる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
全国の逸品メロン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
寺坂農園 北海道中富良野町
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
阿部工務店 青森県五所川原市
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
深作農園 茨城県鉾田市
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
取り寄せ 自宅で味わいたい全国の逸品メロン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
調理 自宅で試してみたいプロの切り方、供し方
著者名:
平野泰三<フルーツアカデミー代表・66歳>‖指導
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
調理 メロンをさらに美味しく食べる料理法
著者名:
片岡護<リストランテアルポルトオーナーシェフ・73歳>‖指導
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別付録 若冲『紫陽花双鶏図』お散歩財布
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
若冲『紫陽花双鶏図』お散歩財布のご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
話題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
永六輔「明るい話は深く、重い話は軽く」の意味
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
堀真一郎(きのくに子どもの村学園学園長・79歳)
著者名:
堀真一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
名車を唎く ヒョンデ/アイオニック5
著者名:
石川真禧照
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
リンボウ先生のおとこの買いもの マスクの研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
詩歌の品格 ダンスパーティの夜
著者名:
藤原正彦
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
日本美術そもそも講義 狩野元信
著者名:
山下裕二
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
名医のほどほど健康術 今号の話し手 有田秀穂
著者名:
有田秀穂
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
BOOK テーマ「ナビ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
巷のにほん語 やはり
著者名:
金田一秀穂
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
よく使い、よく投ぜよ 今号の論者 橘玲
著者名:
橘玲
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
ことばの知恵の輪 難航 十字語判断
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
城で読み解く戦国武将列伝 尼子経久と月山富田城
著者名:
小和田哲男
所蔵巻号:
開始ページ:
103
ページ数:
雑誌記事:
サライ美術館 東京藝術大学大学美術館特別展「日本美術をひも解く-皇室、美の玉手箱」より 日本文化の「粋」を見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
サライの眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アイシス/ジョンスメドレー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
ウェアラブルサーモデバイスREON POCKET 3/ソニー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
特上道具本舗 らくだ屋通信販売部
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
定番・朝めし自慢 増田幹雄(炭問屋会長・77歳)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
奇想転画異 週半分が日曜日の不安
著者名:
五木寛之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
お知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
Bar騎駝
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
定期購読のご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
駱駝サロン/アンケート/バックナンバー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。