書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル サライ(サライ)
所蔵巻号 令和2年3月号~2025-8
著者名 小学館(ショウガクカン)
出版者 小学館/東京
創刊年月日 1989.9.7

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-8(第37巻第8号通巻723号)
発行日 2025/07/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550561906
所蔵巻号:
2025-8(第37巻第8号通巻723号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / W02 / 暮らしを広げる / 多様に暮らす / 人生を楽しむ
請求記号:
暮ラシ/59/サラ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
あたらしい「仏像」の見方
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
涼味「そうめん」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
引き出し付録 十一面観音菩薩立像 金剛力士立像
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
大特集 あたらしい「仏像」の見方
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
<第1部>時代の祈りから見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
奈良時代「鎮護国家の仏像」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
平安時代前期「密教の仏像」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
平安時代中期〜後期「浄土教の仏像」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
平安時代〜江戸時代「神仏習合と修験の仏像」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
<第2部>仏師と流派から見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
飛鳥時代・渡来系仏師「鞍作止利」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
平安時代後期・新様式の完成者「定朝」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鎌倉時代・仏師界のトッププランド「運慶」「快慶」「康慶」「湛慶」「肥後定慶」「康円」/「院派」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
<第3部>素材と技法から見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金銅仏
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
塑像
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
乾漆像
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
一木造り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
寄木造り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
引き出し付録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
室生寺 国宝 十一面観音菩薩立像
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
興福寺 国宝 金剛力士立像(阿形)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
特集 涼味「そうめん」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
話題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
いのちの輝きを遺す彫刻家・はしもとみおさん
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
サライ・ファッション“着る”は愉しい 決め手は機動力「旅するバッグ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
ことばの知恵の輪 難航 十字語判断
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
サライ・インタビュー
著者名:
新宮晋<造形作家・87歳>
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
サライ美術館 三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ-モダンを拓いた2人の巨匠」より 現代美術の扉を開く
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
日本美術そもそも講義 安藤緑山
著者名:
山下裕二
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
カクタンボウ 東京の台湾「御徒町・田原町」<前編>
著者名:
角田光代
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
定期購読のご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
サライBOOKレビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
人生を変えたこの一冊
著者名:
国谷裕子<ジャーナリスト>
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
アンケート/バックナンバー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
奇想転画異 わが幻の女性たち
著者名:
五木寛之
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。