2025/07/16
資料の種別。 |
視聴覚資料(音声デイジー)。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ふたりはいい勝負(フタリ/ワ/イイ/ショウブ)。
|
著者名。 |
レオポルド・ショヴォー‖文と絵(ショーヴォー,レオポルド)。
|
出口/裕弘‖訳(デグチ,ヤスヒロ)。
|
出版者。 |
石川県視覚障害者情報文化センター/金沢。
|
出版年月。 |
2018.11。
|
ページと大きさ。 |
CD1枚/12cm。
|
シリーズ名。 |
福音館文庫 S-23。
|
ショヴォー氏とルノー君のお話集 5。
|
一般注記。 |
DAISYバージョン:2.02 。
|
MP3。
|
再生時間:2時間32分。
|
原本:福音館書店 2003。
|
分類。 |
NDC10版:953.7。
|
内容細目。 |
三びきのカンガルー ; ぜんぜん、なににも似ていなかった動物の話 ; あべこべの話 ; ありそうもなかった話 ; リュクサンブール公園のノミ ; 同じノミの、いたずらと大手柄の話 ; ぼくの話 ; 一度も、なんにもおこらなかった男の話 ; かわいそうな小さな船が、沈没した話 ; いたかもしれないゾウの話 ; オオヘビとカメ ; ふしぎな釣りびと ; 小さな、とても小さな男の話 ; 木こりと森の話 ; 古い塔の話 ; ハツカネズミをこわがったネコの話 ; ネコと小さな女の子と焼肉の話 ; オウムの王さまの話と、もうひとつの話 ; パン・デピスの子ブタ ; 九・九の練習 ; シャンゼリゼ大通りのクジラ ; 水を切って進む小さな船 ; 目がよく見えなくなったゾウの話 ; そのゾウの鼻は、みんなと同じ鼻だった ; 黒人の王さまと、おつきの医者 ; ほうきおばさん ; 大麦あめ ; バターさん、マカロニさん、チーズさん ; 七才から、八才へ ; まっすぐ、くずかごへ! ; どこかへ飛んでった平手打ちの話 ; ゆううつ ; 足と、石ころの話 ; カタツムリのひっこし ; 木でできたワニ ; うちの子と、よその子 ; 塀の上のメンドリ ; 故障 ; 年をとった婦人の肖像画 ; 半熟たまご ; どうして、学校へ上がるの? ; 年をとった子ども ; じゃあね。
|
タイトルコード。 |
3100000003887。
|
著者紹介。 |
1870〜1940年。リヨン生まれ。医師、農場経営などを経て、創作活動に専念。多数の小説作品を発表、一方で彫刻や絵画の制作にも打ちこむ。著書に「年をとったワニの話」など。。
|
1928年東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。フランス文学者、小説家、エッセイスト。元一橋大学教授。著書に「越境者の祭り」「東京譚」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/3100000003887