2025/05/08
資料の種別。 |
視聴覚資料(電子資料)。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
障害者サービス初級講座(ショウガイシャ/サービス/ショキュウ/コウザ)。
|
サブタイトル。 |
すべての図書館で行ってほしい障害者サービスの実際(スベテ/ノ/トショカン/デ/オコナッテ/ホシイ/ショウガイシャ/サービス/ノ/ジッサイ)。
|
著者名。 |
日本図書館協会障害者サービス委員会 (企画・運営)(ニホン/トショカン/キョウカイ)。
|
聴力障害者情報文化センター (映像・字幕作成)(チョウリョク/ショウガイシャ/ジョウホウ/ブンカ/センター )。
|
出版年月。 |
2021。
|
ページと大きさ。 |
DVD5枚, CD-ROM1枚/12cm/約689分。
|
一般注記。 |
文部科学省委託事業 令和2年度 読書バリアフリーに向けた図書館サービス研修。
|
第1回 2020年11月17日-19日。
|
第2回 2021年2月1日・8日・15日。
|
2枚目※「図書館利用に障害のある人々の理解と配慮」は研修会とは講師と内容が変更されております。。
|
5枚目※「その他、図書館利用に障害のある人々へのサービスについて」はDVD版で追加したものです。。
|
6枚目※視覚障害者等用に講義資料にはテキストデータを付け、図表には説明を付けています。グループワークシートはテキストデータ、点字データを付けています。。
|
職員研修等でご活用ください。他の図書館への貸し出しも可能です。。
|
分類。 |
NDC10版:015。
|
内容細目。 |
1.開講式 ; 2.読書バリアフリー法に関する国の政策 講師 : 荒木正寛 ; 3.障害者サービスの基本理念、対象となる利用者、関連する法規制度 講師 : 佐藤聖一 ; 4.図書館利用に障害のある人々の理解と配慮 講師 : 佐藤聖一 ; 5.事例報告 調布市立中央図書館の障害者サービス 講師 : 返田玲子 ; 6.障害者サービス用資料の特徴とその入手方法 講師 : 椎原綾子 ; 7.サピエ図書館・国立国会図書館サーチを活用した資料情報の入手、提供 講師 : 椎原綾子 ; 8.点字・録音資料の郵送貸出 講師 : 佐藤聖一 ; 9.障害者サービス用機器、デイジー再生機等の使い方、操作支援 講師 : 椎原綾子 ; 10.さまざまな障害者サービスの実施方法 講師 : 椎原綾子 ; 11.パネルディスカッション 「点字図書館・学校図書館等との連携」 講師 : 野口武悟、川崎弘、青木和子 ; 12.障害者サービス実施計画の作成 講師 : 佐藤聖一 ; 13.障害者サービスの始め方、PR 講師 : 返田玲子 ; 14.職員対象の障害者サービス研修会の企画 講師 : 佐藤聖一 ; 15.その他、図書館利用に障害のある人々へのサービスについて 講師 : 佐藤聖一 ; 16.まとめ これからの障害者等への情報提供と図書館の役割 全講師 ; 17.閉講式 ; 講義資料、グループワークシート、参考資料。
|
価格。 |
[非売品]。
|
タイトルコード。 |
3100000005391。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 600049696。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- V015/シ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/3100000005391