表示スタイル
前のページへ / 12871 ページ 次のページへ
321,752件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第6:元明天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103349185

請求記号

21/36/6

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第7:元正天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103349186

請求記号

21/36/7

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第8:元正天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103349187

請求記号

21/36/8

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第9:元正天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103349188

請求記号

21/36/9

詳しく見る
タイトル/記事

訳文童乃佐とし

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

蒿蹊∥著源詮∥校

出版者

銭屋惣四郎

出版年

寛政6

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103349993

請求記号

15/23/1

詳しく見る
タイトル/記事

訳文童乃佐とし

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

蒿蹊∥著源詮∥校

出版者

銭屋惣四郎

出版年

寛政6

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103349994

請求記号

15/23/2

詳しく見る
タイトル/記事

平城坊目遺考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

金沢昇平∥編纂

出版者

阪田稔

出版年

1890

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103349996

請求記号

16/2/2

詳しく見る
タイトル/記事

平城坊目遺考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

金沢昇平∥編纂

出版者

阪田稔

出版年

1890

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103349997

請求記号

16/2/1

詳しく見る
タイトル/記事

御岳神社縁起略記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小谷分喜∥編輯

出版者

小谷分喜

出版年

1882

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103349998

請求記号

17/1

詳しく見る
タイトル/記事

平城坊目遺考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

金沢昇平∥編纂

出版者

阪田稔

出版年

1890

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103349999

請求記号

16/2/3

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第10:聖武天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364321

請求記号

21/36/10

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第11:聖武天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364322

請求記号

21/36/11

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第12:聖武天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364323

請求記号

21/36/12

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第13:聖武天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364324

請求記号

21/36/13

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第14:聖武天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364325

請求記号

21/36/14

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第15:聖武天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364326

請求記号

21/36/15

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第16:聖武天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364327

請求記号

21/36/16

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第17:聖武天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364328

請求記号

21/36/17

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第18:孝謙天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364329

請求記号

21/36/18

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第19:孝謙天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364330

請求記号

21/36/19

詳しく見る
タイトル/記事

続日本紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第20:孝謙天皇

作成者

菅野真道∥[ほか]勅撰立野春節∥[校訂]

出版者

河内屋和助

出版年

明暦3跋

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364332

請求記号

21/36/20

詳しく見る
タイトル/記事

続日本後紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第1:起天長10年2月尽同年5月

作成者

藤原良房∥[ほか]勅撰

出版者

松村九兵衛

出版年

[明治年間]

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364333

請求記号

21/37/1

詳しく見る
タイトル/記事

続日本後紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第2:起天長10年6月尽同年12月

作成者

藤原良房∥[ほか]勅撰

出版者

松村九兵衛

出版年

[明治年間]

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364334

請求記号

21/37/2

詳しく見る
タイトル/記事

続日本後紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第3:起承和元年正月尽同年12月

作成者

藤原良房∥[ほか]勅撰

出版者

松村九兵衛

出版年

[明治年間]

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364335

請求記号

21/37/3

詳しく見る
タイトル/記事

続日本後紀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻第4:起承和2年正月尽同年12月

作成者

藤原良房∥[ほか]勅撰

出版者

松村九兵衛

出版年

[明治年間]

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

饒石文庫

ID

B103364336

請求記号

21/37/4

詳しく見る
/ 12871 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル