タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
俳諧冠物つゆのひぬまMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
米夕亭雁夕∥編 |
出版者
小沢百架堂 |
出版年
1892 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389715 |
請求記号
W911.3/438/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧冠物つゆのひぬまMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
米夕亭雁夕∥編 |
出版者
小沢百架堂 |
出版年
1892 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389716 |
請求記号
W911.3/438/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三日月集:附庵丈集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白図∥編 |
出版者
枇杷園社中 |
出版年
1811(文化8) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389717 |
請求記号
W911.3/441 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧今七部集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
冬至庵庚年∥編 |
出版者
青雲堂 |
出版年
1837(天保8) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389718 |
請求記号
W911.3/442/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧今七部集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
冬至庵庚年∥編 |
出版者
青雲堂 |
出版年
1837(天保8) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389719 |
請求記号
W911.3/442/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧拾葉集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
五仲庵有節∥編 |
出版者
大文字屋専蔵 |
出版年
1845(弘化2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389720 |
請求記号
W911.3/443/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧拾葉集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
五仲庵有節∥編 |
出版者
大文字屋専蔵 |
出版年
1845(弘化2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389721 |
請求記号
W911.3/443/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
枝若葉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玉栄∥[ほか]編 |
出版者
玉栄 |
出版年
1743(寛保3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389722 |
請求記号
W911.3/444 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古人五百題句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:春之部夏之部 |
作成者
松露庵∥編 |
出版者
青雲堂 |
出版年
1839(天保10) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389723 |
請求記号
W911.3/446/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古人五百題句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[2]:秋之部冬之部 |
作成者
松露庵∥編 |
出版者
青雲堂 |
出版年
1839(天保10) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389724 |
請求記号
W911.3/446/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四時行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
淡節∥編 |
出版者
湖雲堂 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389725 |
請求記号
W911.3/447 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁附合集評註MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
篤老∥編 |
出版者
河内屋嘉七 |
出版年
1815(文化12) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389726 |
請求記号
W911.3/448/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁附合集評註MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
篤老∥編 |
出版者
河内屋嘉七 |
出版年
1815(文化12) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389727 |
請求記号
W911.3/448/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧十万発句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
洞海舎涼谷∥編 |
出版者
青木嵩山堂 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389728 |
請求記号
W911.3/449/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧十万発句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
洞海舎涼谷∥編 |
出版者
青木嵩山堂 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389729 |
請求記号
W911.3/449/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧十万発句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
洞海舎涼谷∥編 |
出版者
青木嵩山堂 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389730 |
請求記号
W911.3/449/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧十万発句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
洞海舎涼谷∥編 |
出版者
青木嵩山堂 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389731 |
請求記号
W911.3/449/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
花供養MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
菊舎太兵衛 |
出版年
1792(寛政4) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389732 |
請求記号
W911.3/450 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古今俳諧明題集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389733 |
請求記号
W911.3/511/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古今俳諧明題集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389734 |
請求記号
W911.3/511/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鬼貫句選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鬼貫∥著 |
出版者
桜柳「写」 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389735 |
請求記号
W911.3/512 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[消炭之巻]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松島十湖∥撰 |
出版者
|
出版年
[19--]写 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389736 |
請求記号
W911.3/513 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵口合種瓢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山田案山子∥著 |
出版者
河内屋藤四郎 |
出版年
1724(天保9) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389738 |
請求記号
W911.3/515/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵口合種瓢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山田案山子∥著 |
出版者
河内屋藤四郎 |
出版年
1724(天保9) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389739 |
請求記号
W911.3/515/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵口合種瓢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山田案山子∥著 |
出版者
河内屋藤四郎 |
出版年
1725(天保10) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389740 |
請求記号
W911.3/515/F |
詳しく見る |