


著作者組合理事長中島健蔵氏との懇談会 MYブックリストに登録

失敗の原因 MYブックリストに登録

文部当局内部からの弁明 MYブックリストに登録

日程 三月三十一日夜 図書館法議会提出の放送 MYブックリストに登録

図書館法の概要 MYブックリストに登録

メモ MYブックリストに登録

Finding List編集刊行事業の機構 MYブックリストに登録

外国学術雑誌綜合目録 MYブックリストに登録

Ⅰ.外国学術雑誌目録 MYブックリストに登録

資料調査計画((前半期)(後半期)控) MYブックリストに登録

図(A学術研究会議編「外国語学術雑誌綜合目録」(自然科学)、B文部省編学術雑誌総合目録自然科学欧文編人文科学欧文編、等) MYブックリストに登録

編集陣容 MYブックリストに登録

ゴム印案 MYブックリストに登録

現在の進捗程度(誌名目録) MYブックリストに登録

支出費用メモ MYブックリストに登録

文献媒介事業メモ MYブックリストに登録

一.図書館界の独善的立場から考えず利用者側の立場 職場民主主義(利己的な) 社会民主主義 MYブックリストに登録

或る幾つかのほんは特に深く精しく味読するがそれと共にその他の本をできる広く渉って多読することが必要である。 MYブックリストに登録

一.地方教養講座 ・地方人、素人研究家を講師とする講座 ・講師とは選ばれた問題に関する適書群を与える MYブックリストに登録

「図書館雑誌」(Vol.74、№5 387) MYブックリストに登録

中田さんからのお願い MYブックリストに登録

・道徳上、有価値なるは理想実現の努力の習慣及びその努力の成 果なる良習慣… 前者は徳 後者は善なる品性(キャラクター) MYブックリストに登録

目的そのことの主体性 目的 主体的 個我的満足そのこと 社会的満足そのこと 客観的 客観的存在 自然科学、社会科学 普遍 妥当性文化科学哲学 MYブックリストに登録
