タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
大聖寺藩における改作法の実施MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:62号 |
作成者
木越隆三 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2014-09 |
掲載ページ
23-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018470 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山茂樹著『歴史学から歴史教育へ』を読んでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:62号 |
作成者
高田雅士 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2014-09 |
掲載ページ
54-62 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018471 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
家永教科書裁判を支えた母親たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:62号 |
作成者
山口友子 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2014-09 |
掲載ページ
63-72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018472 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新刊紹介佐藤公美著『中世イタリアの地域と国家-紛争と平和の政治社会史-』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:62号 |
作成者
石黒盛久 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2014-09 |
掲載ページ
73-78 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018473 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世加賀菊酒の社会史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:63号 |
作成者
室山孝 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-04 |
掲載ページ
1-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018474 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アジア・太平洋戦争期における傷痍軍人-援護の諸相とその影響をめぐって-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:63号 |
作成者
河野茜 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-04 |
掲載ページ
37-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018475 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一六世紀北陸地方における通貨事情の実態MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:63号 |
作成者
小早川裕悟 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-04 |
掲載ページ
61-86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018476 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
追悼文 長山直治氏の加賀藩研究の足跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:63号 |
作成者
木越隆三 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-04 |
掲載ページ
87-91 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018477 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
盗賊と古着-『七十一番職人歌合絵』「蔵回」を読む-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
木村直登 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
1-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018478 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
イタイイタイ病問題にみる公害反対運動の展開-一九六〇~七〇年代を中心に-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
宮崎嵩啓 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
23-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018479 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県立歴史博物館リニューアルを考えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
|
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018480 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
生まれ変わった「れきはく」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
須貝杏奈 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
46-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018481 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県立歴史博物館リニューアルオープンの感想記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
有村誠 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
49-56 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018482 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評 長山直治著『加賀藩を考える-藩主・海運・金沢町-』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
塩川隆文 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
57-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018483 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評 三宅正浩著『近世大名家の政治秩序』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
林亮太 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
68-76 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018484 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新刊紹介 地方史研究協議会編『”伝統”の礎-加賀・能登・金沢の地域史-』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
堀井美里 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
77-81 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018485 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新刊紹介 清水隆久著『埋もれた名著「農業開奩志」-村松標左衛門の壮大な農事研究ノート-』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
高堀伊津子 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
82-85 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018486 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明専寺の四季(名木四種)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:46輯 |
作成者
山岸恒明 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018487 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾市指定文化財「末世目覚草」<その二>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:46輯 |
作成者
宮田也寸子 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
3-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018488 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伊能忠敬測量隊と能登の十村家文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:46輯 |
作成者
河崎倫代 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
15-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世初頭の阿岸村本誓寺についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:46輯 |
作成者
木越祐馨 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
11-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018490 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市に残る城砦跡を訪ねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:46輯 |
作成者
松島昌幸 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
27-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018491 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
名勝旧松波城庭園の調査と保存・活用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:46輯 |
作成者
新出直典 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
33-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018492 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成24年度文化財修復の報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:46輯 |
作成者
谷内和雄 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
38-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018493 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
二宮川用水と羽坂村等三村MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:46輯 |
作成者
家中進 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2012-07 |
掲載ページ
42-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018494 |
請求記号
|
詳しく見る |