タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
北国街道を行く-その2―壬戌の道しるべ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:61号 |
作成者
山前圭佑 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
76-82 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018970 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文献でみる小松市域の城堡館……MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:61号 |
作成者
多智守 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
83-88 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018971 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
最後の遺稿文(補填)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:61号 |
作成者
浅田三郎 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
89-90 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018972 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東日本大震災地石巻市・会津若松市を訪ねた青空教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:61号 |
作成者
橋本正準 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
91-94 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018973 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「こまつにゆかりの人物伝」修正表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:61号 |
作成者
加南地方史研究会 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
102-104 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018974 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地元著作の人北村与右衛門良忠の『民家検労図』―近世南加賀の農業技術―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
山前圭佑 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
1-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018975 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「ねぼとけさま」物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
犬丸博雄 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
11-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018976 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕府御用銅船遭難の真相「其の1」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
岡田孝 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
13-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018977 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北浅井邑の民びと・人びとの動態~祖師親鸞聖人五百五十回忌より~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
浅田三郎 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
23-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018978 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「奥の細道」考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
池端大二 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
29-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018979 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手の内の御書と郡中御影MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
城至勝義 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
34-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018980 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
百姓の持ちたる国の「戦国期本願寺教団の直参制と新訳・直参道場」について(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
小枝俊弘 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
38-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018981 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「九谷焼と畫譜」についての研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
正和久佳 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
49-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018982 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加南地方の地名の初出・一覧表(その一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
福田義光 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
59-70 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018983 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
那谷寺所蔵「加州那谷寺絵図」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
室山孝 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
71-76 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018984 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御郡奉行・改作奉行 取捌年中行事(業務要綱控)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
山前圭佑 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
77-79 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018985 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
上八里小学校沿革史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
橋本正準 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
80-90 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018986 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松天満宮の資料二点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
綿抜豊昭 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
91-92 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018987 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
青空教室に参加してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
伊井虎男 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
93-96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018988 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
葭の髄より天井覗く~絵地図より読みとれるもの~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:63号 |
作成者
山前圭佑 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2016-03 |
掲載ページ
1-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018989 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
多太神社回向札と遊行上人実盛回向の関係を考察する(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:63号 |
作成者
橋本正準 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2016-03 |
掲載ページ
9-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018990 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕府御用銅船遭難の真相「其の2」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:63号 |
作成者
岡田孝 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2016-03 |
掲載ページ
21-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018991 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
無告の岩(北國出版社)~四十年を振り返ってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:63号 |
作成者
池端大二 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2016-03 |
掲載ページ
32-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018992 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
認知症対策に民俗資料活用をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:63号 |
作成者
犬丸博雄 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2016-03 |
掲載ページ
41-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018993 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
百姓の持ちたる国の「戦国期本願寺教団の直参制と新訳・直参道場」について(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:63号 |
作成者
小枝俊弘 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2016-03 |
掲載ページ
45-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018994 |
請求記号
|
詳しく見る |