タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
万葉書和歌をめぐる覚書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:30号 |
作成者
一戸渉 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2015-11 |
掲載ページ
85-97 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019245 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
全体討議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:30号 |
作成者
|
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2015-11 |
掲載ページ
98-113 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019246 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・呉羽長『源氏物語の創作過程の研究』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:30号 |
作成者
山本淳子 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2015-11 |
掲載ページ
114-122 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019247 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・山本一『藤原俊成 思索する歌びと』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:30号 |
作成者
谷知子 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2015-11 |
掲載ページ
123-125 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019248 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『梅図かずお論』刊行を祝す―高橋君への手紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:30号 |
作成者
風間誠史 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2015-11 |
掲載ページ
126-127 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019249 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸古典研究会発表要旨及び活動内容MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:30号 |
作成者
|
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2015-11 |
掲載ページ
128-129 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019250 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『賦光源氏物語詩』を読む(十一)―橋姫・椎本・総角・早蕨―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
本間洋一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
1-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019251 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「擬古物語」の成立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
中島正二 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
16-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019252 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
京都府立総合資料館蔵の信州須坂藩旧蔵鷹書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
山本一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
23-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019253 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古今和歌集における疑問の意が稀薄とされる「ヤーム」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
近藤明 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
27-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019254 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・上原作和・正道寺康子著『日本琴學史』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
森野正弘 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
32-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019255 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・平林香織著『誘惑する西鶴 浮世草子をどう読むか』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
浜田泰彦 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
38-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019256 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・勝又基著『孝子を訪ねる旅―江戸期社会を支えた人々』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
小関悠一郎 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
42-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019257 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・竹松幸香著『近世金沢の出版』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
高橋明彦 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
46-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019258 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・上田秋成研究会編『上田秋成研究事典』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
勝又基 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
50-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019259 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸古典研究会発表要旨及び活動内容MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:31号 |
作成者
|
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
54-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019260 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『賦光源氏物語詩』を読む(十二)―寄生・東屋・浮橋・蜻蛉-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:32号 |
作成者
本間洋一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
1-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019261 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平一族の女系と『徒然草』の周辺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:32号 |
作成者
上島眞智子 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
16-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019262 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国立国会図書館蔵「物語伝授」は『古今三鳥剪紙伝授』であるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:32号 |
作成者
中島正二 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
25-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019263 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『莠句冊』第五編を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:32号 |
作成者
木越秀子 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
36-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019264 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・山本淳子著『紫式部日記と王朝貴族社会』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:32号 |
作成者
中川照将 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
53-56 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019265 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・高橋俊和著『堀景山伝考』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:32号 |
作成者
稲田篤信 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
57-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019266 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評・金永昊・丸井貴史著『日本の江戸時代に開かれた中国白話小説の世界―英草紙』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:32号 |
作成者
染谷智幸 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
61-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019267 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸古典研究会発表要旨及び活動内容MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:32号 |
作成者
|
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
65-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019268 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『とりかえばや』「志賀の浦」歌に関する考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:33号 |
作成者
中島正二 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2018-12 |
掲載ページ
1-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019269 |
請求記号
|
詳しく見る |