


『石川県人名事典 現代編5』(1996.10)P132 MYブックリストに登録

「漆芸家 二代砺波宗斎」織田春樹『石川県立美術館紀要」第2号(1985)P64~67 MYブックリストに登録

『石川県人名事典 現代編2』(1992.3)P115 MYブックリストに登録

「殿田良作先生をしのぶ」『郷土資料館だより』第20号(1975.5)P1~2 MYブックリストに登録

「人間模様 俳人・殿田良作小伝」川上寛『加能人』第279号(1981.9)P10 MYブックリストに登録

「殿田良作氏を悼む」国田太郎『石川郷土史学会』第7号(1974.11)P116 MYブックリストに登録

「おとむらいの詞」山森専吉『石川郷土史学会』第7号(1974.11)P117 MYブックリストに登録

『俳諧史伝随筆』(1939)P55~56,P119~120 MYブックリストに登録

「金沢文学散歩」殿田良作『あらうみ』(1958.9)第222号P4~5 MYブックリストに登録

「金沢文学散歩」殿田良作『あらうみ』第223号(1958.10)P4~6 MYブックリストに登録

「金沢文学散歩(3)」殿田良作『あらうみ』第225号(1958.12)P4~7 MYブックリストに登録

「金沢文学散歩(4)」殿田良作『あらうみ』第226号(1959.1)P9~11 MYブックリストに登録

「中川富女のこと、竹村秋竹のこと―金沢文学散歩(5)―」殿田良作『あらうみ』第231号(1959.6)P8~14 MYブックリストに登録

「泉鏡花の生いたちと「照葉狂言」―金沢文学散歩(6)―」殿田良作『あらうみ』第250号(1961.2)P8~17 MYブックリストに登録

『俳諧古跡考』(1939)P1~3,P76~79,P113,P209,P223 MYブックリストに登録

『石川県人名事典 現代編9』(2005.3)P110 MYブックリストに登録

「文士たちの金沢 第12回 戸部新十郎、泰平の世に戦場求める」水洞幸夫『北國文華』第31号(2007春)P171~180 MYブックリストに登録

『石川近代文学館ニュース』第23号(2006.9)P1~2 MYブックリストに登録

『文芸春秋』2003年10月号P442 MYブックリストに登録

『時代小説作家ベスト101』(2002.10)P146~147 MYブックリストに登録

「北陸の風土が生んだ作品群 戸部新十郎の金沢」『旅』第885号(2000.10)P96~97 MYブックリストに登録

「連載時代小説 前田利常」戸部新十郎『月刊北國アクタス』第90~148号 MYブックリストに登録

『剣士の名言』戸部新十郎(1988.6) MYブックリストに登録
