


『第18回 石川テレビ賞候補推薦書』(1995.3)P50 MYブックリストに登録

「漆芸家 藤井観文」織田春樹/著『石川県立美術館紀要』第3号1986年度(1987.3)P69~71 MYブックリストに登録

『石川県立美術館だより』第289号(2007.11)P1 MYブックリストに登録

「父の背中第28回 藤岡由夫の太っ腹」藤岡知夫/著『北國文華』第28号2006夏(2006.6)P153~163 MYブックリストに登録

『現世利益和讃講話』(1985.3) MYブックリストに登録

『金沢大学語学・文学研究』第4号~藤田福夫教授退官記念号~(1973.10) MYブックリストに登録

季刊歌誌『日本海』№135 藤田福夫追悼号(1993.10) MYブックリストに登録

『石川県人名事典 現代編3』(1993.9)P161 MYブックリストに登録

「日本舞踊に生涯の情熱を傾けた舞踊師匠 初代藤間勘寿々」『かなざわ偉人物語5』(2004.10)P190~210 MYブックリストに登録

「二木紫石画伯」『むかしの小松 第4巻』橋南編 第3輯 小野寺松雪堂/著(1952.5)P259~262 MYブックリストに登録

『石川県人名事典 現代編9』(2005.3)P144 MYブックリストに登録

「石川郡西縁組の門徒衆」『蝶屋の歴史 通史編』(2004.12)P42~51 MYブックリストに登録

『加能郷土辞彙』(1956)P766 MYブックリストに登録

『百万石の海商 銭屋五兵衛と千賀』筆内幸子/著(1986.8) MYブックリストに登録

『百万石を支えた女人たち』筆内幸子/著(1975.7) MYブックリストに登録

「回想の山」古川脩/著『グラフいしかわ』№86(1992.8)P24~25 MYブックリストに登録

「美への招待42 高雅縮緬地友禅訪問着「越前花野」」『グラフいしかわ』第81号(1991)P20 MYブックリストに登録

『石川県の人間国宝展』(1989.4)P136 MYブックリストに登録

「新・沿線点描」『みんてつ』第49号(1988.7)P39 MYブックリストに登録

「証言 京都染織工芸の20世紀27 京友禅 親子孫三代―羽田家の場合―」藤慶之『月刊染織α』第276号(2004.3)P50~55 MYブックリストに登録

『「日本のわざと美」展』(1997.11)P134~135 MYブックリストに登録

「友禅 人間国宝 羽田登喜男展」『石川県立美術館だより』第107号(1992.8)P1~3 MYブックリストに登録

『石川県人名事典 現代編10』(2007.5)P115 MYブックリストに登録
