表示スタイル
前のページへ / 948 ページ 次のページへ
23,691件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

≪謡曲の発声法≫ 要謠律序

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

菅野恭忠

出版年

安永8年9月(1779)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001950

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

宝生流諺解察形子 ≪宝生流謡曲の集大成≫ 寳生流諺解察形子序

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

堀樗庵(麦水)

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001951

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪堀麦水と諸橋大夫との関係≫ 諸橋家系譜

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

諸橋権進・堀麦水(堀樗庵)

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001952

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪謡曲注釈書『謡言粗志』について≫ 謠言粗志箱書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

佐久間寛台

出版年

文化14年4月5日(1817)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001953

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

謡曲私言 ≪村井長道の能楽書≫ 謠曲私書跋

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

村井長道(浩翁)

出版年

辛卯(天保2年)11月朔日(1841)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001954

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

乱舞枢要論 ≪能楽の乱舞に関する考察≫ 亂舞樞要論

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

波吉左平次愛親

出版年

[安政2年8月](1855)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001955

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

御手役者 藤本氏記録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

(幕末期)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001956

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪医王寺での操り芝居興行≫ 三州奇談

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

[宝暦10年](1760)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001957

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪山代の芸子芝居≫ 螢 の 光

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

[宝暦13年](1763)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001958

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪藩士の芝居見物禁止令≫ 帒珍録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

文政元年(1818)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001959

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪犀川川上の芝居小屋≫ 齋廣御傳略等抄

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

[(文政2年)5月6日](1819)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001960

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪城下風俗の華美化について≫ 寳暦銀鈔説

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

[宝暦元年秋](1751)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001961

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪売女を妾とすることの禁令≫ 袖裏雜記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

寛政2年7月(1790)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001962

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪若い武士の奢侈への戒め≫ 文久二年豐島毅建白書抄

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

豊島毅

出版年

[文久2年](1862)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001963

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪出会宿の禁止≫ 政鄰記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

[寛保3年6月11日](1743)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001964

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪出会宿取り締まり≫ 政鄰記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

[明和3年6月19日](1766)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001965

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪出会宿取り締まり再令≫ 政鄰記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

[天明5年6月15日](1785)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001966

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪藤田屋の様子≫ 綿津屋政右衞門自記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001967

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪出会宿の禁令解除・公認≫ 兩茶屋町一件

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

文政3年4月(1820)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001968

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

放下僧 放下僧 謠曲萬壽抄

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001969

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪遊女町の様子≫ 齊廣樣御傳略等書拔

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

村井長世・山崎範侃

出版年

[文政3年](1820)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001970

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪役者・遊女の統制≫ 御 觸 留

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

未(文政6年)3月(1823)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001971

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

茶屋町並石坂新地圍内縮方之覚 茶屋町並石坂新地圍内縮方之覚 兩茶屋町一件

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

文政12年11月(1829)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001972

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

≪遊郭再公許≫ 御 觸 留

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

(慶応3年)8月(1867)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001973

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

(遊女身請につき)証文之事 (遊女身請につき)証文之事 宮崎氏文書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

なを

出版年

嘉永3年11月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

石川県史

ID

B999001974

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 9
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
次のページへ
/ 948 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル