


昭和6年3月:図書館文書分類法の一案/鈴木賢祐訳 MYブックリストに登録

昭和6年8月:分類票の標準化に関する若干問題/鈴木賢祐 MYブックリストに登録

昭和6年11月:第二十五回全国図書館大会記事 MYブックリストに登録

「図書館雑誌」抜粋 昭和8年10月:図書館令の改正と今後の図書館運動/関屋龍吉 MYブックリストに登録

「図書館雑誌」抜粋 MYブックリストに登録

昭和9年1月:図書館員の拠ってたつところ/中田邦造 MYブックリストに登録

昭和9年2月:図書館令第一条第二項/松尾友雄 MYブックリストに登録

昭和9年3月:標目雜載(一)/武田虎之助 MYブックリストに登録

昭和9年4月:図書館は図書館として発達せしめよ/中田邦造 MYブックリストに登録

昭和9年5月:図書館社会教育に関する諸提案 MYブックリストに登録

昭和9年6月:図書館社会教育に関する諸提案(続) MYブックリストに登録

昭和9年7月:第二十八回全国図書館大会記事 MYブックリストに登録

昭和9年8月:図書館社会教育の意義目的並に其範囲に属すべき事業の種類/中田邦造 MYブックリストに登録

「図書館雑誌」抜粋 昭和14年1月:読書と読境と読心/柿崎正治 MYブックリストに登録

「図書館雑誌」抜粋 MYブックリストに登録

昭和15年1月:富山県中央図書館主催第四回図書館講習会 MYブックリストに登録

昭和15年4月:貴衆両院に対する公共図書館費国庫補助法制定~ MYブックリストに登録

昭和15年5月:編集後記 MYブックリストに登録

昭和15年6月:巻頭言・図書館雑誌編輯の根本方針 MYブックリストに登録

昭和15年7月:定款改正の問題 MYブックリストに登録

昭和15年8月:巻頭言・国家の図書館計画を要望す MYブックリストに登録

昭和15年9月:屑籠・見返しの白紙を活かせ MYブックリストに登録

昭和15年10月:切り抜き・地方文化の振興へ MYブックリストに登録
