タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
《古九谷窯跡の所在地》 茇憩紀聞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
塚谷澤右衛門 |
出版者
|
出版年
享和3年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003867 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《九谷焼創始者に関する古跡・伝承》 九谷陶器沿革略MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(明治期) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003868 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《後藤才次郎唐津にて伝習の事》 秘要雜集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
(前田利明時代) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003869 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《九谷焼田村権左衛門創始説》 茇憩紀聞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003870 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《九谷焼対馬より伝来説》 田内梅軒陶器考附録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
安政2年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003871 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《後藤三次郎高麗より伝授説》 金森得水本朝陶器攷證MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
安政4年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003872 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[後藤才次郎鉱山採掘につき前田利治書状] [後藤才次郎鉱山採掘につき前田利治書状] 大聖寺土田氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
飛騨(前田利治) 土田清左衛門 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003873 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《久保次郎兵衛吸坂焼創始の事》 秘要雜集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
貞享2年3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003874 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《焼物師次郎兵衛開窯願いの事》 大聖寺藩御算用場年代記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
元禄13年2月8日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003875 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《吸坂焼の伝品》 茇憩紀聞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003876 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
箕柳祠碑 箕柳祠碑 金澤古蹟志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富田景周 |
出版者
|
出版年
文化4年10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003877 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《春日山窯開設の経緯》 政隣記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
文化5年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003878 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
記(青木木米作品につき) 記(青木木米作品につき) 加賀陶磁考草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮崎豊次 |
出版者
|
出版年
(明治期) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003879 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[陶工若杉安右衛門苗字名乗許可の事] [陶工若杉安右衛門苗字名乗許可の事] 加賀陶磁考草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
澤田義門 堀平馬 |
出版者
|
出版年
巳(天保4年)3月17日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003880 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[他国陶器取締り達書] [他国陶器取締り達書] 加賀陶磁考草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
産物方役所 |
出版者
|
出版年
(文政2年)12月28日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003881 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[領内陶器産地取調につき達書] [領内陶器産地取調につき達書] 加賀陶磁考草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
御算用場 |
出版者
|
出版年
(文政4年)10月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003882 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[他国産陶器口銭につき達書] [他国産陶器口銭につき達書] 加賀陶磁考草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
御算用場 |
出版者
|
出版年
(文政11年)3月24日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003883 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[陶工粟生屋源右衛門若杉へ召還の指示書] [陶工粟生屋源右衛門若杉へ召還の指示書] 加賀陶磁考草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
御算用場 小松中町あわ屋源右衛門 |
出版者
|
出版年
(文政6年)11月17日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003884 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[陶工粟生屋源右衛門移動許可につき書状] [陶工粟生屋源右衛門移動許可につき書状] 加賀陶磁考草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富田九内 御算用場 |
出版者
|
出版年
申(文政7年)8月朔日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003885 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
定(吉田屋窯職工規則) 定(吉田屋窯職工規則) 豐田氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大聖持竈本 |
出版者
|
出版年
文政9年4月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003886 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[寺院での土焼許可につき願書] [寺院での土焼許可につき願書] 呉須土掘出方等一件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
羽喰郡小山村西性寺・鹿島郡井田村明傳寺 |
出版者
|
出版年
天保7年2月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003887 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
乍恐申上候(蒔絵師五十嵐喜三郎遺児身柄につき) 乍恐申上候(蒔絵師五十嵐喜三郎遺児身柄につき) 五十嵐氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
御門前町五十嵐喜三郎故養母玉遊 町御奉行所 |
出版者
|
出版年
正徳5年3月4日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003888 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《五十嵐喜三郎系蒔絵師事蹟》 描金事歴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
元文4年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003889 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《真砂木地師の越前からの伝来説》 茇憩紀聞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
永禄2年8月10日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003890 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中木地品類名目 山中木地品類名目 江沼志稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003891 |
請求記号
|
詳しく見る |