タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
能登キリコ祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登キリコ祭制作企業グループ∥制作・著作 |
出版者
北陸メディアセンター |
出版年
[2001] |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000392 |
請求記号
VK385/ノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登のキリコ祭り:巨大な燈籠が乱舞 魂をゆさぶる熱狂的な祭り 文化庁日本遺産(Japan Heritago)認定「灯り舞う半島能登 ~熱狂のキリコ祭り~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県観光企画課内日本遺産「灯り舞う半島能登~熱狂のキリコ祭り~」活性化協議会 |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001004723 |
請求記号
K385/1059 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾祭りの國 能登キリコフェスティバルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[出版者不明] |
出版年
2001 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000006046 |
請求記号
VK385/ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
灯り舞う半島能登熱狂のキリコ祭り:”祭りの国”能登の灯籠神事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
一個人∥特別編集 |
出版者
石川県観光企画課内日本遺産「灯り舞う半島能登~熱狂のキリコ祭り~」活性化協議会 |
出版年
[2016] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001229876 |
請求記号
K385/1064 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石崎奉燈祭・能登のキリコ祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
朝日新聞社 |
出版年
2004.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910645064 |
請求記号
K385/1028 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島 宇出津のキリコ祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉 学∥著 |
出版者
宇出津祭礼委員会 |
出版年
1965.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042761 |
請求記号
K385/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登きりこ祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渋谷 利雄∥著 藤平 朝雄∥著 |
出版者
せいしん社 |
出版年
1999.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910046605 |
請求記号
K385/1007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
キリコの祈り:祭りの国能登MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渋谷利雄∥写真 |
出版者
蒼洋社 |
出版年
1988.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042846 |
請求記号
K385/65 |
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登のキリコまつりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥能登広域圏無形民俗文化財保存委員会∥編 |
出版者
奥能登広域圏事務組合 |
出版年
1994.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710079196 |
請求記号
K385/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
多読いしかわワクワク文庫 06MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
06:キリコ祭り |
作成者
石川県国際交流協会||作成 石川県日本語講師会||作成 |
出版者
[石川県国際交流協会] |
出版年
[202-] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001589887 |
請求記号
K807/1001/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
スーパーフード!昆虫食最強ナビMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ムシモアゼルギリコ‖著 |
出版者
辰巳出版 |
出版年
2020.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001349482 |
請求記号
383.8/ムシ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本遺産能登のキリコ祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北國新聞社出版局‖企画 北國総合研究所‖編集 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000957864 |
請求記号
K385/1055 |
詳しく見る |
タイトル/記事
祝い絵:ディスプレイの民俗誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立歴史博物館∥編集 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2000.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910146415 |
請求記号
K069/25/00-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・キリコの唄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西村京太郎‖[著] |
出版者
角川書店 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2010.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000381173 |
請求記号
B913.6/ニシ ノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登のくに:半島の風土と歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登のくに刊行会‖編 |
出版者
北国新聞社 |
出版年
2003.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910445505 |
請求記号
K210/1004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
切込焼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古賀孝‖[著] |
出版者
雄山閣 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010078277 |
請求記号
751/コカ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆の里・輪島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中室勝郎‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
1997.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710105603 |
請求記号
K291.4/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀・能登の民俗 第2巻:小倉學著作集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:民俗芸能 |
作成者
小倉學‖著 三橋健‖監修 |
出版者
瑞木書房 慶友社(発売) |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910618849 |
請求記号
K382/1011/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
追録宇出津物語:能登町立宇出津公民館「宇出津びと育成事業」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐野勝二∥執筆 |
出版者
能登町立宇出津公民館 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001367507 |
請求記号
K213/1019 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登ふるさと博 [2019]:懐かしいニッポンに出会う。あたらしい能登に恋する。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
能登ふるさと博開催実行委員会 |
出版年
[2019] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001224343 |
請求記号
K596/1067/019 |
詳しく見る |
タイトル/記事
切込焼:幻の美を求めてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山野英雄‖著 |
出版者
無明舎出版 |
出版年
2012.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000547123 |
請求記号
751.1/ヤマ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ日本の伝統工芸 12MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
12:その他の工芸品 京扇子 江戸切子ほか |
作成者
|
出版者
リブリオ出版 |
出版年
1986.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010166928 |
請求記号
75/シ/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸切子:その流れを支えた人と技MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山口勝旦‖著 |
出版者
里文出版 |
出版年
1993.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010255414 |
請求記号
751.5/ヤマ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の切子ガラスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷一尚‖著 工藤吉郎‖著 |
出版者
里文出版 |
出版年
2011.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000454251 |
請求記号
751.5/タニ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
和をつなぐ女たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山沢しげ香∥著 エマニュエル・ディニュ∥訳 |
出版者
ツバキ書房 |
出版年
2020.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001340122 |
請求記号
K750/1052 |
詳しく見る |