タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平松冬郎→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
昭和6年9月12日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000336 |
請求記号
114-書簡/312 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧十家類題集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八千坊編 |
出版者
野田治兵衛 |
出版年
寛政11年己未5月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001112 |
請求記号
112/856 |
詳しく見る |
タイトル/記事
雪のあけほのMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
獅子窟玻井編 |
出版者
勝田喜右衛門 |
出版年
寛政12年申10月(奥) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001136 |
請求記号
112/874 |
詳しく見る |
タイトル/記事
追善 おほろ影MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
南越粟田郡社中編 |
出版者
橘屋治兵衛 |
出版年
享和4年・文化元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001204 |
請求記号
112/922 |
詳しく見る |
タイトル/記事
続柞原集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孤庵馬仏編 |
出版者
勝田喜右衛門 |
出版年
享和4年・文化元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001208 |
請求記号
112/926 |
詳しく見る |
タイトル/記事
続柞原集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
孤庵馬仏編 |
出版者
勝田喜右衛門 |
出版年
享和4年・文化元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001209 |
請求記号
112/926 |
詳しく見る |
タイトル/記事
乙丑 墨なをしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京墨直し連中序(文化2年3月) |
出版者
橘屋治兵衛 |
出版年
文化2年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001220 |
請求記号
112/936 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四季類題 まちりさきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
暮柳舎車大編 |
出版者
桃林堂勝田喜右衛門 |
出版年
文化2年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001225 |
請求記号
112/941 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四季禽獣 生自物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
暮柳舎車大編 |
出版者
橘栄堂勝田善助 |
出版年
文化5年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001256 |
請求記号
112/968 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四季禽獣 生自物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
暮柳舎車大編 |
出版者
橘栄堂勝田善助 |
出版年
文化5年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001257 |
請求記号
112/968 |
詳しく見る |
タイトル/記事
追善入る月集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
雪柳庵琴風女・継柳庵文洲編 |
出版者
橘屋治兵衛 |
出版年
文化6年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001273 |
請求記号
112/981 |
詳しく見る |
タイトル/記事
増補 俳諧所名集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
槐陽井躬之著 |
出版者
星運堂花屋旧次郎 |
出版年
文化7年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001294 |
請求記号
112/1000 |
詳しく見る |
タイトル/記事
増補 俳諧所名集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
槐陽井躬之著 |
出版者
星運堂花屋旧次郎 |
出版年
文化7年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001295 |
請求記号
112/1000 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁附合集評註MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石兮著 |
出版者
河内屋嘉七 |
出版年
文化12年乙亥正月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001371 |
請求記号
112/1061 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁附合集評註MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石兮著 |
出版者
河内屋嘉七 |
出版年
文化12年乙亥正月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001372 |
請求記号
112/1061 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧 流行七部集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
俳諧堂編 |
出版者
塩屋忠兵衛 |
出版年
文政3年庚辰9月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001439 |
請求記号
112/1123 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧 流行七部集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
俳諧堂編 |
出版者
塩屋忠兵衛 |
出版年
文政3年庚辰9月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001440 |
請求記号
112/1123 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
千鐘房 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001579 |
請求記号
112/1237 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
千鐘房 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001580 |
請求記号
112/1237 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
千鐘房 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001581 |
請求記号
112/1237 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
千鐘房 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001582 |
請求記号
112/1237 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁句解大成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月院社何丸著 |
出版者
千鐘房 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001583 |
請求記号
112/1237 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道のすみれMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西濃市の瀬連中編 |
出版者
橘屋治兵衛 |
出版年
文政13年・天保元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001588 |
請求記号
112/1242 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧春の田MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
をか目蜂杢著 |
出版者
夏冬堂蔵版 |
出版年
天保12年辛丑皐月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001760 |
請求記号
112/1378 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四時必用 俳諧文章車MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梅左編 |
出版者
近江屋佐太郎 |
出版年
天保12辛丑年9月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001761 |
請求記号
112/1379 |
詳しく見る |