タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
〈復興と教訓 能登半島地震10年〉[5] 細る財源 防災「できることから」 県内自治体の本庁舎のBCP策定状況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-03-30 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000012770 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
連載 女将十彩〔5〕旅館木津屋4代目女将・島 周子さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:246号 |
作成者
文・写真/蘇理満子 |
出版者
|
出版年
1990-05 |
掲載ページ
p12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000048209 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本政記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[頼山陽∥著] |
出版者
写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
河崎文庫 |
ID
B108593347 |
請求記号
2/6-5/河崎文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
担保品価格MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本貯金銀行∥[編] |
出版者
日本貯金銀行 |
出版年
[1896] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103232664 |
請求記号
32/30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[四書集註]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:論語 |
作成者
朱熹∥集註後藤世鈞∥点 |
出版者
|
出版年
寛文2 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103257382 |
請求記号
12/17/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
内外新報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:第二十九号〜第三十五号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1868(慶応4) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384058 |
請求記号
W071/7/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本朝武林伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:巻之廿一〜巻之廿六 |
作成者
諏訪忠晴∥著 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386463 |
請求記号
W281.08/84/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[5]堀川町 昭和十五年一月の大雪 五十年振の記録 第九師団出動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
出版者不明 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701975264 |
請求記号
701/2023-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[5]清漣艶として翠影に戯るる美観に恵まれたる霞ヶ池の情景(金沢兼六園)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
広明堂 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701975280 |
請求記号
701/2023-5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[5](金沢兼六園日本武尊)像は明治十年西南役戦没者の記念標MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
出版者不明 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701975343 |
請求記号
701/2023-12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[5]大雪の金沢市街(宝船寺町の長イつらら)昭和二年一月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
出版者不明 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701975466 |
請求記号
701/2023-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[5]金沢市大洪水の惨況川除町の人家大破(大正十一年八月三日)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
橋本東京や |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701976190 |
請求記号
701/2024-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
悪道 [5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:最後の密命 |
作成者
森村誠一‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2017.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001075608 |
請求記号
913.6/モリ ア/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
福岡県史 近代史料編[5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
近代史料編[5]:東洋タイムス 2 |
作成者
西日本文化協会‖編纂 |
出版者
西日本文化協会 |
出版年
1985 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810041019 |
請求記号
A219.1/10002/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
福岡県史 近世史料編[5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
近世史料編[5]:御当家末書 下 |
作成者
西日本文化協会‖編纂 |
出版者
福岡県 |
出版年
1986 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810061797 |
請求記号
219.1/10002/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗全書 [5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:語録 1 |
作成者
曹洞宗全書刊行会‖編纂・校訂 |
出版者
曹洞宗全書刊行会 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010192478 |
請求記号
188.8/33/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
梢風名勝負物語 [5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:巨人軍の花 早慶野球戦 |
作成者
村松梢風‖著 |
出版者
読売新聞社 |
出版年
1961 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010206604 |
請求記号
913.6/1952/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蒼き蝦夷の血 [5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:藤原四代・秀衡の巻 下 |
作成者
今東光‖著 |
出版者
新人物往来社 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010198311 |
請求記号
913.6/3352/3-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本古典全集 続 [5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続 [5]:釈日本紀 上 |
作成者
|
出版者
現代思潮社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010185926 |
請求記号
081.6/132/3-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
通俗日本全史 [5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:太平記 上 |
作成者
早稲田大学編輯部‖編輯 |
出版者
早稲田大学出版部 |
出版年
1913 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010262708 |
請求記号
210.08/13/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩波講座世界文学 第1回-[5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1回-[5]:戯曲形式の変遷 |
作成者
|
出版者
岩波書店 |
出版年
1932 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010232207 |
請求記号
908/11/1-6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
千葉県史料 近世篇-[5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
近世篇-[5]:堀田正睦外交文書 |
作成者
千葉県企画部県民課‖編 |
出版者
千葉県 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010159927 |
請求記号
213.5/11/3-5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学と史蹟の旅路 [5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:京都・近江路・阪神 |
作成者
|
出版者
学灯社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010087486 |
請求記号
910.2/755/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の文学 エテルナ [5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:パルムの僧院 |
作成者
|
出版者
筑摩書房 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010148954 |
請求記号
908/10022/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
複刻 赤い鳥の本 [5]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:ふくろと子供 少年少女劇 |
作成者
|
出版者
ほるぷ出版 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010135383 |
請求記号
918.6/353/5 |
詳しく見る |