タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
語り伝えたい心に残る方言(42)あっくりしたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:60号 |
作成者
宮地英子 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2014-06 |
掲載ページ
p224-225 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026819 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山にあった鐘と地蔵尊-その鋳造地について-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:94号 |
作成者
斉藤善夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1987-07 |
掲載ページ
54-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007513 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県七尾美術館 七尾市にご縁があって思うことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:16号 |
作成者
嶋崎丞 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1995-10 |
掲載ページ
4-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009460 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城の七不思議 その5 「大奥」はあったのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:28号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06 |
掲載ページ
p45-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033215 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昔々あったいとお―「白峰の民話」の刊行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の14号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1963-11 |
掲載ページ
p6-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034398 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・真脇にあった縄文人の〝カレンダー〟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:7号 |
作成者
小林達雄 |
出版者
|
出版年
2001-03 |
掲載ページ
p194-203 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034624 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ぼくのてるてる坊主あった のと鉄道 園児自作、200個つるすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-06-26 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000031817 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【隣の仕事場 お邪魔します!】金沢設計 金沢市 古民家100年先へ再生 わたし評 魅力 人の営みあってこそMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-12-26 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000021398 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「21美」別名案あった 「現代美術館」「芸術街」・・・ 「実験続ける宣言」で命名MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-09-08 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000020520 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の中川さん 17歳 8月16日の特功幻に 「夢もあった若い人が・・・無残や」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-08-28 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000019781 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸学院の校章装飾 保存 かつての校舎・・・市役所南分室にあった思い出 ウィン館へ 同窓生らの願い実るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-06-24 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000019535 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
少年「運転に自信あった」 宝達志水3人死傷 金沢地裁で被告人質問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-03-09 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000013236 |
請求記号
48-187 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かに汁 あったまる~ 山中温泉 来年3月まで提供 かに汁を配る関係者ら(山中座広場で)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-11-02 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009457 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
青鉛筆 福井県あわら市と石川県加賀市の間で、「県境がどこなのか」を懸けた綱引きが23日にあったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-23 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000007933 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
公開1カ月 石川県文化財保存修復工房 何の作業中?解説を 映像、パネルはあっても「修復第一」の難しさMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-05-31 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000005464 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鶴彬の遺骨が出生地に かほく・浄専寺 命日に墓碑建立式典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-09-15 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026944 |
請求記号
55-102 |
詳しく見る |
タイトル/記事
少年、中年の「ズッコケ三人組」描く 那須正幹さん(児童文学作家)(山口県防府市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-11-08 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000263118 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
15世紀に「金沢」あった? 石川県立図書館史料編さん室が調査 金沢城公園・兼六園周辺の地名かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-12-17 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000279585 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
来月3日に体験教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-04-27 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000271902 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
30日「マラソン 反響あった」PR団、台湾から帰国報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-07-01 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000260789 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡町でおもてなし講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-10-23 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000261003 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
17人と2団体表彰 能登町社会福祉大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-11-04 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396695 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
障がいがあっても音楽会楽しんで 野々市できょうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-09-14 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396386 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
暮らしの中のキャンペーン⑪-あったかい町・小さな発言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:156号 |
作成者
苗加和穀彦 |
出版者
|
出版年
1982-11 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000049280 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
暮らしの中のキャンペーン⑩-あったかい町・小さな発言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:155号 |
作成者
苗加和穀彦 |
出版者
|
出版年
1982-10 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000049303 |
請求記号
|
詳しく見る |