タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
小松基地周辺 防音区域広げる 来年度 うるささ指数80以上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331278 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
9割が難聴や耳鳴り うるささ指数85以上の地域 高血圧、半数近く 小松基地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-05-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323350 |
請求記号
自衛隊小松基地2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松基地周辺の防音工事 新たに4200世帯で うるささ指数「85」を「80」に 防衛施設庁が発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-09-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318780 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松基地住宅防音区域を拡大 ”うるささ指数”80コンターラインに 新たに二千戸対象 県議会 公害特別委で県側言明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323396 |
請求記号
自衛隊小松基地2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
空の騒音策”鈍足発信” 小松基地周辺 全室防音、まず10戸 月末完成 うるささ指数80以上、区域拡大案 秋メドにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-08-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323433 |
請求記号
自衛隊小松基地2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松基地の騒音区域拡大 なしのつぶて 国の回答 行政不信につながる 県、地元が憂慮 うるささ指数八〇以上に適用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-06-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323450 |
請求記号
自衛隊小松基地2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく発 小松基地訴訟6日判決 W値うるささ指数75地域賠償どうなる 健康被害容認も争点 『自衛隊違憲』判断も求めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080324 |
請求記号
件名小松基地問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
うるささ指数75 第一種区域に5800世帯追加 小松32町 加賀5町 根上6町 防衛庁側 10・4協定履行を表明 小松基地騒音防止対策協MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-03-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323391 |
請求記号
自衛隊小松基地2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「飛行安全申し入れよ」 標的落下 小松市会委が自衛隊を批判 「弾力的線引きを」うるささ指数八〇の騒音コンター 小松市会委 住民主体へ要求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-03-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318868 |
請求記号
小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
防音工事区域外の7地点で 高い騒音(コンターライン80以上)を測定 小松基地周辺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-07-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331541 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松基地の「防音区域」安宅新町など拡大 施設庁が見直し案提示 線引き話し合い難航へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331277 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |