タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
うるし文化フォーラム 参加続々 弾む準備 あす開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202093 |
請求記号
件名 漆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
うるし文化フォーラム報告書:漆。新時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
うるし文化フォーラム実行委員会∥編 |
出版者
うるし文化フォーラム実行委員会 |
出版年
1987 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052729 |
請求記号
K752/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
準備OK うるし文化フォーラム きょう開幕 中国・韓国からも参加MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202092 |
請求記号
件名 漆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆 復権そして飛躍 「うるし文化フォーラム」から 基礎研究の充実図れ 産地はマンネリ脱せMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202084 |
請求記号
件名 漆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「漆の世界」新たな出発点 うるし文化フォーラム(フォーラム実行委 朝日新聞社主催) 討論の輪 全国へ発信MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202085 |
請求記号
件名 漆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
´89漆 うるし文化フォーラムを顧みて (フォーラム実行委・朝日新聞社主催) (下)発展へ地道な努力を 参加者名簿が〝財産〟 各地との連絡網を確保MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202097 |
請求記号
件名 漆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
´87漆 うるし文化フォーラムを顧みて (フォーラム実行委・朝日新聞社主催) (上) 塗料作りの究極目標 情報・統計もっと収集 応用に熱心な質問 中国専門家ら招いて交流会 最新情報に注目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202095 |
請求記号
件名 漆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆新時代へ一歩踏み出す うるし文化フォーラム開幕 研究成果に強い関心 実行委 意義あったと喜び 産漆国が手を結び 技術水準の向上を 中国から参加の技術者 生漆育てよう 京郡の衣川さん パンフで訴えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202090 |
請求記号
件名 漆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
´88漆 うるし文化フォーラムを顧みて (フォーラム実行委・朝日新聞社主催) (中) 時と所を得て盛り上がり 駆け足討議惜しむ声 「ごちそう食べきれぬ感じ」 最新技術で意見交換 来日した中国漆交流団MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202096 |
請求記号
件名 漆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考8 彫る ノミ研ぎ失敗繰り返し体得MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-02-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084506 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考6 磨く ”究極のペーパー”手のひらMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-02-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084711 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考7 描く 最高の筆はフナネズミの毛MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-02-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084727 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考1 けずる かんなづくりから仕事始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084770 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考2 かく ”血の一滴”に自慢の鎌使えずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084771 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考3 曲げる かんな数百より大事な親指MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084772 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考4 固める へらを削る小刀で腕わかるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084773 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考5 塗る はけも年代ものの方がいいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084774 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考9 張る 漆の拭き次第で金箔につやMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-02-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084776 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考10 写す 筆書きに代わり転写が主流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-02-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084777 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
うるし文化フォーラム '88(2):漆。新時代 うるし30人会議報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
うるし文化フォーラム実行委員会 |
出版年
[1988] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403474 |
請求記号
K752/1095 |
詳しく見る |