


第3部お宝探し571 木造狛犬像 風雪に耐え本殿守った300年 鑑定眼 惜しい破損、一対100万円以上 MYブックリストに登録

第3部お宝探し574 四高の物理学実験機器 近代科学の黎明期支え 鑑定眼 1つ百万円以上の機器も MYブックリストに登録

第3部お宝探し579 狩野宗益の掛け軸 わずか15歳 名門の風格 鑑定眼 才能感じさせる完成された作品 MYブックリストに登録

第3部お宝探し570 田辺栄次郎の洋画「水郷シャニー」 優しさに満ちた故郷に残る労作 鑑定眼 得意な構図、250-300万円 MYブックリストに登録

第3部お宝探し572 松田尚之氏の彫刻「道成寺」「日高川」 女の激しい情念 連作に 鑑定眼 物語性あり、2体で3百万円か MYブックリストに登録

第3部お宝探し573 南政善作 洋画「緋いサリー」 ふるさと愛した画家の自負にじむ 鑑定眼 見事な筆致の秀作、600万円 MYブックリストに登録

第3部お宝探し575 高光一也の緞帳原画「松任のために」 始まりになぞられた192色 鑑定眼 300万円は下らぬ MYブックリストに登録

第3部お宝探し577 大火の延焼防いだ大正期のポンプ車 火と闘った先人の姿映す 鑑定眼 現存は少なく50万円は下らぬ MYブックリストに登録

第3部お宝探し578 上田臥牛の日本画「ボタン」 「海女画家」の足跡示す 鑑定眼 内面の美描く 200万円下らぬ MYブックリストに登録
