


第3部お宝探し589 渡邊緑邦書「雄飛」 羽咋を思う心で筆運ぶ 鑑定眼 存命なら150万円 MYブックリストに登録

お宝探し58 魚住為楽作の銅鑼 「阿吽」の響き 重く深く 鑑定眼 卓越の技、対で千五百万円 MYブックリストに登録

第3部お宝探し581 棟方志功作の彩墨画 衰えぬ「棟方パワー」 鑑定眼 褪色が惜しい 250万円程度か MYブックリストに登録

第3部お宝探し582 青山杉雨の揮毫額一対 「故郷」に最後の大作 鑑定眼 1千万円でもおかしくない MYブックリストに登録

第3部お宝探し583 江稼圃の書画 時経て変わらぬ自然歌う 鑑定眼 保存状態は悪いが20万円はする MYブックリストに登録

第3部お宝探し584 久我通久侯爵書「修学習業」の扁額 地域に学問の心伝える 鑑定眼 歴史を伝える価値は測れぬ MYブックリストに登録

第3部お宝探し588 狩野正祐の竹林七賢人 寺から譲り受けた大切な作品 鑑定眼 味わいあり構図が丁寧 MYブックリストに登録

第3部お宝探し580 宮崎辰児作の木彫刻「再会」 空の玄関にぴったりの大作 鑑定眼 等身大以上で2体1千万円はする MYブックリストに登録

第3部お宝探し586 中島杢堂作の木象嵌「立山雷鳥図」 四半世紀 富山の「看板」 鑑定眼 1000万円下らぬ大作 MYブックリストに登録
