表示スタイル
11件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

8 住職さんは薬剤師 寺内にくすりの不動尊 香林寺 野町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053193

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

9 布教場から寺に昇格 西福寺と深いつながり 永観寺 観音堂町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053194

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

 郷愁そそる灯ろうの列 前田の舞楽殿改造した拝殿 中村神社 中村町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-03-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053072

請求記号

1お宮さんお寺さんⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

0 蓮如上人の布教道場跡 カヤぶきで農家そのまま 聞名寺 田島町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-09

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053185

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

5 跡たたぬ祈念の信者 弘法大師の肖像画所蔵 勝隆寺 森山一丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-19

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053190

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

6 聖徳太子二歳の裸像 中年層対象に聞法の座 唯念寺 本多町一丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-22

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053191

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

7 裏は卯辰山、前は浅野川 説法も一段と身にしみ入る 少玄寺 常磐町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-23

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053192

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

1 本願寺から寺宝を下賜 石山合戦でめざましい働き 乗円寺 石引一丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-12

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053186

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

2 社務所付近は御塚遺跡 30年に一度ミコシ開帳 上野八幡神社 小立野二丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-15

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053187

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

3 住職に〝10万石〟の格式 尾山城下の看守寺務める 経王寺 小立野五丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-16

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053188

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

4 聖徳太子の文献五千点 仏教学上に貴重な品々 宗林寺 高岡町下藪の内

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-18

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053189

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル