表示スタイル
11件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

2 丈六の釈迦仏で有名 過去帳には島田一良も 蓮昌寺 東山二丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053135

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

8 蓮如上人の妹君が開基 諸江→津幡→暁町と転々 西光寺 暁町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053141

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

0 落ち着いたただずまい 都市計画でせばまる墓地 妙典寺 寺町五丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053133

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

4 政争からみ襲撃受ける 明治25年の市議会選挙で 本妙寺 寺町五丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053137

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

6 昭和28年から自力創設 意表つく説法で信者集め 増山寺 卯辰山公園

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053139

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

1 初代歌右衛門の大石碑 周囲に中村一門の献灯ずらり 真成寺 東山二丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053134

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

3 昔は十村田辺家の鎮守 学神・軍神として氏子ふやす 田井菅原神社 天神町一丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053136

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

5 珍しい〝香辛料〟の神様 原始信仰として弥生期から 波自加弥神社 花園八幡町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053138

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

7 安産と農耕の神を祭る 古木が並び…子供の天国 児安神社 (大樋町)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053140

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

9 正面にぽっかり梅鉢紋 前田家の観音様守りひっそりと 長谷院 本多町三丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-07-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053142

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

 騒音の香林坊をのがれ 高峰博士生家跡にひっそり 金沢大神宮 大手町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-03-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053037

請求記号

1お宮さんお寺さんⅠ

詳しく見る
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル