


お宮さんお寺さん78 蓮如上人の妹君が開基 諸江→津幡→暁町と転々 西光寺 暁町 MYブックリストに登録

お宮さんお寺さん70 落ち着いたただずまい 都市計画でせばまる墓地 妙典寺 寺町五丁目 MYブックリストに登録

お宮さんお寺さん74 政争からみ襲撃受ける 明治25年の市議会選挙で 本妙寺 寺町五丁目 MYブックリストに登録

お宮さんお寺さん76 昭和28年から自力創設 意表つく説法で信者集め 増山寺 卯辰山公園 MYブックリストに登録

お宮さんお寺さん71 初代歌右衛門の大石碑 周囲に中村一門の献灯ずらり 真成寺 東山二丁目 MYブックリストに登録

お宮さんお寺さん73 昔は十村田辺家の鎮守 学神・軍神として氏子ふやす 田井菅原神社 天神町一丁目 MYブックリストに登録

お宮さんお寺さん75 珍しい〝香辛料〟の神様 原始信仰として弥生期から 波自加弥神社 花園八幡町 MYブックリストに登録

お宮さんお寺さん77 安産と農耕の神を祭る 古木が並び…子供の天国 児安神社 (大樋町) MYブックリストに登録

お宮さんお寺さん79 正面にぽっかり梅鉢紋 前田家の観音様守りひっそりと 長谷院 本多町三丁目 MYブックリストに登録
