表示スタイル
前のページへ / 602 ページ 次のページへ
15,047件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

のえほん [2019]-6

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

[2019]-6:9月

作成者

青木伸生‖監修

出版者

チャイルド本社

出版年

2019.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001251818

請求記号

P/コト/19-6

詳しく見る
タイトル/記事

どこどこ?セブン 11

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

11:たのしいことば まちがいさがし絵本

作成者

出版者

キッズレーベル 自由国民社(発売)

出版年

2009.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000290456

請求記号

P/トト/11

詳しく見る
タイトル/記事

ガーコとリチャードのあい

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中川ひろたか‖文 佐々木一澄‖絵

出版者

文研出版

出版年

2017.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001054576

請求記号

72/サカ

詳しく見る
タイトル/記事

絵事典 8:探検・発見授業で活躍する日本語

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

8:歴史・文化・行事の

作成者

江川清‖監修

出版者

偕成社

出版年

2008.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000122399

請求記号

814/コ/8

詳しく見る
タイトル/記事

AIにはない「思考力」の身につけ方:の学びはなぜ大切なのか?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

今井むつみ‖著

出版者

筑摩書房

出版年

2024.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001708508

請求記号

141.5/イエ

詳しく見る
タイトル/記事

例解新国語辞典

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

林四郎‖監修 篠崎晃一‖編著 相澤正夫‖編著 大島資生‖編著

出版者

三省堂

出版年

2025.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001717721

請求記号

813.1/ハレ

詳しく見る
タイトル/記事

トキを守ることは自然を守ること

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335716

請求記号

トキ 1

詳しく見る
タイトル/記事

「学んだことは宝」、金市工、巣立ちの日迎える

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-05

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000316791

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

きょう「まるごとはくさん大綱曳き」 白山 スタッフ準備

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-29

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322755

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

生誕150年|大拙・幾多郎|の心|人生の常事であっても、悲しいことは悲しい

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2020-07-23

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000356647

請求記号

62-143

詳しく見る
タイトル/記事

頑張るまっし「能美」―「頑張りまっし金沢」を読んで―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

のうみ:1号

作成者

後泰夫

出版者

能美郷土史の会

出版年

2006-02

掲載ページ

106-113

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009687

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

次の新連載小説 錆びたサーベル 作者の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1972-10-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037273

請求記号

杉森久英

詳しく見る
タイトル/記事

「悪いかりじゃなかった」絆感じた1年 さよなら2007

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-31

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000292528

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

すてきなところへ 民謡 土地の、土地のにおい

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

産経:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-12-23

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000291468

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 子供の世界(2) 「ガッパになる」は泳ぎがうまいこと? 方言クイズで珍回答続出 はかいくは墓行く 生活の変化で衰退

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066969

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 子供の世界(3) 家庭事情の変化で「おてま」も衰退 収入源は月ぎめ小遣いへ 駄賃、ほうびの意味 家の手伝いより勉強

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066970

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 子供の世界(4) 「イシナとイシ」 「ツバキとツバ」 一字違いで「ウソやろー」 「ナ」の意味は? 遊べる石も減少

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066972

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 子供の世界(5) 「アンカ」「オジ」「コッパオジ」 家族制度の変遷を反映 ふとんに入れるもの 「木っ端」扱い?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066973

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 子供の世界(6) 「いじっかしー」「はがいしー」は健在 親からよくいわれる? 共通語まざった意味 語感も関係?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066974

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 子供の世界(10) 「どうするガ」から「どうするガン」へ 〝耳障り〟和らげるため? 若い世代の新方言 鼻濁音の減少で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066978

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 子供の世界(11) 「ワシ」を使いだしたら大人のあかし? かつては小学校でも奨励 児童の自立に関係 ふざけた場面で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066980

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 子供の世界(13) 「えとぉんねぇ」「ほんでぇんねぇ」 際立つイントネーション 共通語の「ね」が原因 公的場面はマイナス

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066982

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 子供の世界(14) 「むずかしい」から「むっじー」へ 大人に分からない新方言 お手上げの表情で 仲間意識の確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066983

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 先生いまむかし(1) 「方言」を矯正せんとするにあり」 明治の国語教育を象徴 「百万石時代の遺物」 御前講演では・・・

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066984

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 先生いまむかし(4) 方言を教材にするのは難しい? 必要性わかっているが・・・ 扱いかねて及び腰に 共通語と区別できず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066988

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
/ 602 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル