表示スタイル
前のページへ / 602 ページ 次のページへ
15,047件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 先生いまむかし(5) 「地元の方言は授業の付録」 教科書の狙い、別にあり 「加賀囃子」を歌う 興味を引き出すには

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066989

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 先生いまむかし(6) 古い方言だけを扱う〝遺跡発掘〟授業も 児童の関心高めるには・・・ 学習教材の視点で 時間的余裕がない?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066990

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 先生いまむかし(7) 方言復権、「メンソーレ」に誇りを 沖縄では郷土文化の一つ 話せなくても理解を ラジオのニュースも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066991

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 味わい再び(1) 「あったらもんな」と「おとましい」 物を大切にする心を象徴 古い着物は洋服に 諭しの気持ち込める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066992

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 味わい再び(2) 「図書館から本かってきた」はヘン? 「借りる」「買う」で勘違い 近所付き合いの中で 混乱避け一本化へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066993

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 味わい再び(3) 「ジャミジャミした」状態とは? 疲れ目やテレビの乱れも 50代以上に目立つ 東京では「ザーザー」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066995

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 味わい再び(4) 部屋がムタムタ話がチャガチャガ 方言を豊かにする擬態語 がむしゃらな様子も 「スースーする」とは

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066996

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 味わい再び(5) 「停車場」から「汽車」に乗り「尾山」へ 時代は移り変われど・・・ 「ごせっかくな」 「蒸気機関車」の時代

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066997

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 味わい再び(8) 「せわしない」子には「ちんとしろ」 しつけの中で使う育児後 動かずにじっと 怖い「チミチミ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067001

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 味わい再び(9) 「ダンダ上がったらバーコきよ」 親の愛情、幼児語に込める 「チャッチャ」とも 豆腐は「トッペ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067002

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 味わい再び(10) 「みそ持たずのくどきずき」とは 身分不相応な生活戒める じぇんもないがに・・・ 無口な子供にも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067003

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 味わい再び(11) 「火事」は「クヮジ」、「家事」は「カジ」 中国伝来の発音、今も残る 歴史的仮名遣いで 「T字路」の発音は

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067004

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 方言はどこへ(2) 現実的な響き、CMにどう生かすか 強調すると気恥ずかしい? 迫力ある大阪弁 アニメ的な発想も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-11-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067006

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 方言はどこへ(3) 舞台のセリフは〝非日常的方言〟 人格を表現する手段にも 「聞きやすさ」が前提 感情、生活実感伝え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-11-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067007

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 方言はどこへ(5) ネーミングに活用する動きも 日常言語の実用性から離れ 組み合わせの妙を 「あいそらシティ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-11-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067009

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 方言はどこへ(7) 乏しいいイメージ、愛着も薄い? 共通語化にどう影響するか 「がんこな」通用せず 二大勢力圏に挟まれ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067010

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 方言はどこへ(8) 「娯楽」それとも「遊び感覚」? 若い世代に意識変化も 強調した形で舞台に こんなファックスも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-11-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067011

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 語り継ぐ心と文化(7) 言語良識が方言を取捨選択 の望ましいと思えば地域の〝共通語〟に 東京都立大名誉教授 平山輝男氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067018

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 語り継ぐ心と文化(8) 「精神の文化財」という視点で 〝りくつな言葉〟に細やかな生活感情 金大文学部教授 島田昌彦氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067019

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 語り継ぐ心と文化(9) 東西に属さないアクセント 共通語化の中でも地方色保ち続ける 東大文学部教授 上野善道氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067020

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 語り継ぐ心と文化(10) 「ネオ方言」で地域の独自性を 伝統的ではない新しいスタイル 大阪大文学部教授 真田信治氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067021

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢 語り継ぐ心と文化(11) 「地方共通語」の役割を担う 新しい形が生まれ 周辺に影響与える 金大教育学部助教授 加藤和夫氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067022

請求記号

8 頑張りまっし 金沢 ②

詳しく見る
タイトル/記事

の講座 第5巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第5巻:現代社会と

作成者

石黒修∥等編

出版者

東京創元社

出版年

1956

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010309391

請求記号

810.8/5/5

詳しく見る
タイトル/記事

こどものは暮らしから生まれる:の遅いこどもの育ち

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

梅村浄‖著

出版者

晶文社

出版年

2003.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910453289

請求記号

378.5/ウメ コ

詳しく見る
タイトル/記事

」と社会保障法:規範的独自性を探る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

久塚純一‖著

出版者

成文堂

出版年

2018.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001162932

請求記号

364/ヒサ コ

詳しく見る
/ 602 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル