タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
2日「のとじまおつけ祭り」、県庁にPR隊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-30 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000312387 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
しまおまほのおしえてコドモNOW!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
しまおまほ‖著 |
出版者
小学館 |
出版年
2021.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001458340 |
請求記号
367.6/シマ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりくの駅51 しまお 昔も今も「海水浴」と「サル」が看板MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000061503 |
請求記号
6ほくりくの駅 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シマリスのしまおくんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
あきやまただし‖作・絵 |
出版者
教育画劇 |
出版年
2004.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910515016 |
請求記号
72/アシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
海の館のひらめMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安房直子‖文 くのまり‖絵 |
出版者
あすなろ書房 |
出版年
2024.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001689288 |
請求記号
913.6/アウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
冬の味、おつけに舌鼓MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-11-04 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000207173 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
スーベニアMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
しまおまほ‖著 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2020.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001321841 |
請求記号
913.6/シマ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
家族ってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
しまおまほ‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001402379 |
請求記号
914.6/シマ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島の魅力に舌鼓 「おつけ祭り」にぎわうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-29 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000287580 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市島さん(金沢)が優秀賞 MOA岡田茂吉賞展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-04-29 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100392 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
個展に挑戦、飛躍へ 漆芸家 市島桜魚さん(35) 金沢市瓢箪町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-03 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100391 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今年度の市文化活動賞 富岡、山下、早川、市島氏にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-12 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100393 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自分追い詰め勝負 次世代の漆芸界を担う 市島桜魚さん41 (金沢市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100394 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女性の目 流れ見つめて思索の時 犀川、浅野川に見る創作の原点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-03-22 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100374 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
定年なき漆芸 努力続け 紫綬褒章受章 市島桜魚さん(47) (本名・市島明子さん)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-02 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100397 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく3 北國文化賞・芸能賞 漆芸家 市島桜魚氏 挑戦心で漆の美追求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-01 |
掲載ページ
42 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100402 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女性の目 匠の心に触れて感動 文化センターで学ぶ 伝統工芸の魅力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-11-19 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100395 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女性の目 黄金文明展を鑑賞して 「人」と「技」問いかける秘宝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-11 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100406 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
1団体、14人に栄誉 秋の褒章 「水の表情」漆で表現 紫綬褒章 漆芸作家 市島明子さん47(金沢市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-02 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100398 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世欧州を虜にした漆の美 優れた模倣品に宿る憧憬と情熱 独・ミュンスターの美術館を訪ねて 市島桜魚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-04 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100401 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おばけになりたいなすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩神愛‖作・絵 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2020.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001341393 |
請求記号
P/イオ |
詳しく見る |
タイトル/記事
いまこの人は 日本伝統工芸展でNHK会長賞を受賞した 市島明子さん 高揚するまで心練り上げ一気に漆仕上げ光る幸せMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100389 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋に輝く3 第39回日本伝統工芸展から きらめく女流の技 平文重ね箱「星螢」 市島桜魚(金沢市) 8日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-11-06 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100390 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「もっと精進、叱咤のよう」 秋の褒章 飛躍誓う 即興の線で叙情美 芸術文化で最年少受章 紫綬褒章 市島桜魚さん 漆芸家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-02 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100396 |
請求記号
人名市島桜魚 |
詳しく見る |
タイトル/記事
死なないで!殺さないで!生きよう!:いま、介護でいちばんつらいあなたへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
認知症の人と家族の会‖編 |
出版者
クリエイツかもがわ かもがわ出版(発売) |
出版年
2009.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000292306 |
請求記号
916/10881 |
詳しく見る |