タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
松燈台のこと―石川県の民具 その一―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の8号 |
作成者
長岡博男 |
出版者
|
出版年
1961-12 |
掲載ページ
p4-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034019 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新連載ー金沢の朱い煉瓦の砦 その一 井上靖MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
学都:5号 |
作成者
森井道男 |
出版者
|
出版年
2003-10 |
掲載ページ
p44-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062576 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
キャラ絵で学ぶ!地獄図鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
千羽ひとみ‖文 山折哲雄‖監修 いとうみつる‖絵 |
出版者
すばる舎 |
出版年
2020.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001344792 |
請求記号
181.4/セキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
愛のごとくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山川方夫‖[著] |
出版者
講談社 |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000957323 |
請求記号
913.6/ヤマ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
五、酒井家文書整理 その一 水運関係MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:第70号 |
作成者
山前圭佑 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p26-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035020 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大野庄用水と木曳川(その一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:51号 |
作成者
亀井敏 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2018-12 |
掲載ページ
57-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018825 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加南地方の地名の初出・一覧表(その一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:62号 |
作成者
福田義光 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2015-03 |
掲載ページ
59-70 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018983 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「愛本橋」に関する異説(その一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:54号 |
作成者
篠井隆正 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2021-12 |
掲載ページ
p55-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021020 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
杉森久英没後二〇年 杉森文学の研究 ―その一―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:34号 |
作成者
向田博一 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2017-02 |
掲載ページ
p82-86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022113 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
これからの石川県の教育(その一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:236号 |
作成者
中野巳之吉 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-05 |
掲載ページ
20-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013068 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市町村議会の運営をめぐつて(その一)―研修、傍聴、座談会から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:140号 |
作成者
中島正郎 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1961-02 |
掲載ページ
24-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000011463 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特別寄稿定年からが人生本番(その一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:638号 |
作成者
山勝三 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-02 |
掲載ページ
44-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017830 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古希オヤジの日本一周チャリンコ旅(その一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:661号 |
作成者
山勝三 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2012-06 |
掲載ページ
40-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018058 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
利家書状の研究 第一部 能登(その一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:16号 |
作成者
北村魚泡洞 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1983-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000281 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
享保期の加賀説話『咄随筆』について その一 本文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:23号 |
作成者
鈴木雅子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1990-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000390 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川郷土史学会のあゆみ 稿 その一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:31号 |
作成者
北島俊朗 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1998-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000596 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸わらべ唄の「心」<その一 春の章>生活の哀歓映す能登の手毬唄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:7号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
|
出版年
2001-03 |
掲載ページ
p70-81 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034563 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「県指定史跡 平時忠卿及びその一族の墳」レスキュー報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:362号 |
作成者
伊藤雅文 |
出版者
|
出版年
2025-01 |
掲載ページ
p5-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000066290 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ローマの繁栄をもたらすか―アメリカその一般的社会相MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:228号 |
作成者
鳥宮実玄 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1969-08 |
掲載ページ
61-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012938 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
資料『樹正院殿(於語・豪)の周辺について』その一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:35号 |
作成者
中屋隆秀 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2002-12 |
掲載ページ
123-132 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005034 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『加賀の狂歌師堀越左源次とその一族』(その二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:40号 |
作成者
中屋隆秀 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2007-12 |
掲載ページ
105-109 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005128 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土における黎明期の写真について(その一)概要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:43号 |
作成者
金谷利勝 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2010-12 |
掲載ページ
85-90 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005788 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
資料 高木〓(君華・良郁)著『桑梓臥遊記』その一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:43号 |
作成者
中屋隆秀 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2010-12 |
掲載ページ
165-172 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005800 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
商品としての熊その一熊の皮について-白山奥山人の動物資源商品化事例-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:38号 |
作成者
橘禮吉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
43-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006093 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
秋成における憶良論の問題(その一)―モノローグの評釈書『金砂』から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:12号 |
作成者
山下久夫 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
1997-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006550 |
請求記号
|
詳しく見る |