表示スタイル
前のページへ / 97 ページ 次のページへ
2,406件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

ファントムが・・・ ”X日”は市長選後 「テスト飛行はしない」 防衛庁 地元通告は配備一週間前 ”騒音効果”待つべき 市民も納得はしまい 竹内小松市長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-07-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323295

請求記号

自衛隊小松基地1

詳しく見る
タイトル/記事

戦後60年 石川あの日あの時 (30) 内灘闘争(下) 昭和27年9月~28年11月 賛否対立 村を引き裂く 座り込み113日 終止符 長期化、過激化 住民は疲弊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-10-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000201987

請求記号

件名 内灘(1)

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状64 第二部 北都燃ゆ 消えた旋風(その四) 伝説化した「国士」の生涯 再び潜行、帰らず ラオスで処刑の説も 居場所なくした辻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-06-03

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082823

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 北電強行 流血 反対派漁民 海上で実力阻止 作業船の三人重軽傷 紛糾二時間、着工ならず 注目される守友調整 示せるか局面転換の糸口 十六日の期限動かさぬ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-04-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063758

請求記号

5 七尾火力発電所

詳しく見る
タイトル/記事

遠藤 まげ きょうお披露目 相撲

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-05-02

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000261016

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県庁回廊に激震走る 県政の両輪決別 杉山さん「一市民に帰りたい」 杉山副知事辞表提出 こんな形になり残念 中西さん 双方の動き加速 8選支持派不支持派 冷静に対応、と各野党

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336116

請求記号

石川県知事選挙1

詳しく見る
タイトル/記事

混乱なし 前日を教訓 北朝鮮ミサイル発射 「」県内緊張 休日返上、疲労色濃く 県、3分の1で第1報伝達 瞬時警報放送控える かほく市被害なく

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-04-06

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000324123

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状36 第一部 道は内灘へ 砂のあらし(その三) 村民の思惑超えて第一弾 米ソ、左右激突の谷間で 「百年の大計」に揺れる 選挙戦の号砲

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-03-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082791

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 昭和編(41) 流木事件㊦ 綿貫、田中が日電側に 情勢一変、平野孤立 娘を日電課長の嫁に 県全体が日電支持 北日本新聞初代社長 数百人の大乱闘も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1965-03-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073533

請求記号

2北陸人物誌

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 明治編 (3)北越戦争 実践、三百年ぶり 大平ボケで苦戦続き 津田玄蕃が総大将 一日目は大戦果 平民出の兵が活躍 幕府軍退却 十七歳の少年武士も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-05-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054563

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 明治編 (71) 日露戦争(下) 幼稚な兵器で苦闘 負傷した筏井小隊長ら 外国武官も感嘆 バルチック艦隊が出発 日本軍営に憂色 ス将軍降伏 奉手会戦火ぶた

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-08-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054625

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 大正編 (22) 米騒動(下) 全国へ点火 寺内内閣も引責、倒れる 刑事らを袋だたき 説得して帰宅さす 貨物船を追い返す 漁師も参加して 番頭らひらあやまり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-12-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054653

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

W7系試験走行来た 金沢駅・沿線人だかり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2014-08-05

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000254252

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

マジックウッズ戦記 4[下]

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

4[下]:三人の勇者 下

作成者

クレシッダ・コーウェル‖作 相良倫子‖訳

出版者

小峰書店

出版年

2021.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001462385

請求記号

933.7/コマ/4-2

詳しく見る
タイトル/記事

小松基地 来るかファントム 25日通告、26日には・・・ 「防音工事はほぼ完了」と防衛庁 18機全国三番目の部隊に まだ早い・・・地元反発「防音工事は未完成」25日に県、8市町村協議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323197

請求記号

自衛隊小松基地1

詳しく見る
タイトル/記事

県議補選「小松戦争」突入 北前市長、杉林市議が参戦 山根前県議も走る 「市民党の立場で」と北氏 杉林氏「県政のパイプ役」 山根氏8日に事務所開き 午後に出馬表明へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-02-02

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103179

請求記号

人名北栄一郎

詳しく見る
タイトル/記事

勝利記念品 渡せた 穴水のすし店“遠藤ばしお客に”

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-03-14

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000248004

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

特集 山側環状全線開通!

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

おあしす:438号

作成者

出版者

出版年

2006-05

掲載ページ

p1-9

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000045490

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

田辺も和解 可部三原則受け入れ 東京スモン 患者救済にレール 東京地裁 全面解決へ大きな加速 重み増す恒久対策の確立 和解内容まだ不十分 北陸スモン弁護団 管野事務局長が談話 患者救済へ第一歩

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074425

請求記号

4北陸スモン訴訟Ⅳ

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 明治編 (25) 大久保暗殺(上) 島田一良らが計画 爆発した雄藩加賀の不満 西郷の救援も計画 北陸の突然異変 足軽の子、剣の達人 加賀藩の名誉回復 一大壮挙

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-06-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054573

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

能登のブリ来た 宇出津港今季一番の500本水揚げ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-12-28

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000265190

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「寒風」に消えた歓声 北陸スモン判決 低い補償に怒り次々 勝つには勝ったが…ついにノボリ立たず 表情も硬い原告席 患者、どう考える 会場には怒りうず巻く 「政治的判決だ…」 厚生省に支援の100人 テレビの前、さえぬ顔、顔

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1978-03-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074254

請求記号

4北陸スモン訴訟Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

能登畠山文化の拠点 国指定史跡 七尾城跡 橋本澄夫(石川県立埋蔵文化財センター所長) 栄華と衰亡の歴史秘め 戦国、義総の時世 京文化の花開く 猛攻、謙信の軍勢 孤立、ついに落城 180年間能登支配 長谷川等伯を輩出 霜は軍営に満ちて・・・

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-02-12

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107374

請求記号

件名七尾城

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 明治編 (47) 北前船に生きた人(3) 藤井能三 伏木港を近代化 私費で灯台、測侯所をつくる 財閥系に戦いいどむ 三菱の難題のむ 北陸初の蒸気船 三井と手を結ぶ ついにデフレ倒産 〝産業道路〟を開発 伏木小学校を設立

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-07-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054598

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

封神演義 下:完訳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

許仲琳‖編

出版者

光栄

出版年

1995.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710061913

請求記号

923.5/10003/3

詳しく見る
前のページへ
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
次のページへ
/ 97 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル